最近知った耳で聞ける読書アプリ。780円聴き放題。これは革命。自転車や電車やどこでも聞ける。これで1日1冊、年間100冊の本のハードル下がった。読書が本なしで楽しめる!荷物にならへんし、いいですよ! - audiobook.jp
無料期間あるので是非お試しを。世界変わります^^。
「熱いやつほどすぐやめる」
はいどうもみこみこです^^
社畜あるあるですね!ほんと熱い奴ほど
「あいつ辞めたらしいよ」と消える事多いですよね!
結局熱すぎて、会社の冷たい雰囲気や対応に負けたんすかね
理想と現実が違い過ぎて社畜の人たちはたぶんそれで思いやられることありやすよね
ってハゲの雑談は置いといて、ブログ外注化いつ始めるかってことでお話ししていこうかなと思います!
目次
ブログ外注化ってまずなに?
すいません皆さんにジャンピング土下座しなければいけないことがあります。それは外注化に関して全くお話ししていなかったですよね!
ほんますいません><
あ!知ってる方は飛ばしていただいても結構です^^
ではお話しさせていただきますと、
ブログ外注化とは端的に申し上げると、
自分で書くな!人にお金払って書いてもらえ!
ということです。
今までだとブログが自分で書いたほうがいいだとか、自分で毎日朝も昼も夜も書いた方がいいだとか言ってる人がいるんすけど、それ毎日繰り返すのって実際しんどくないですか?やばないです?
てか独身で彼女もいない、趣味もいない、楽しみもない、ってことでしたらめちゃくちゃわかるんですが、そういうわけにはいかない。
つまり
365日ブログを毎日書き続ける!って無理じゃね??
ってなったんすよね。
んじゃあ募集方法に関してなんすけど、そりゃあ書いてくれる友人がいればですね
「ちょお前書いてくれへんか!」
「おけ!」
っていう会話だけで済めばそりゃあいいわけですが、そんなわけにはいかずw
そしたらどうするかどうするか!!そりゃあもう人に頼むしかないんですよね。
書いてくれる人を探すところはCrowdworksがオススメ!
そん時僕が書いてくれる人を探したのがCrowdWorksといわれるライターさんがいる場所でした!
一応他にも
①CrowdWorks
②ランサーズ
③ココナラ
の募集で、結構人は集まります^^
僕は基本的に3つとも募集をしており、そこでかなりの外注さんにお願いしております^^
(自分の情報発信のブログに関しては、自分でやっていましたが!!)
さぁ募集方法もわかったし!いざ実践や!!と思いきやですね。
えでもさぁお金払うってことは、お金ないとだめじゃね??
1記事3000円で雇ったら、100記事書くのに30万かかって生活しんどいて!
1記事3000円で頼むと。100記事書くのに30万くらいかかって普通に生活圧迫されちゃいますよね><
サラリーマンで妻子がいたら、手取り18万の生活できやせんし。
学生さんだったらバイト代の3か月分くらい持ってかれちゃいやすw
でも僕のやり方だったら、なんと1記事50円でできるすよ!
うまい棒5本我慢すれば、1記事で1万文字でもなんでもかいていただけます^^
すごないですか?ではその仕組みを次章にて暴露しちゃいます!!
1記事50円で雇う方法を暴露!
「1記事50円であなたを雇います!」
これ聞いて、「はいやります!」なんて普通思いませんって!
「書くわけないやろドアホつついたろか!」って言いたくなる気持ちもわかります。実際そうだと思います。頼み方が一方的なクレクレさんやないですか><
えじゃあ50円で1記事書いてもらうなんてむりやんけ!嘘つきはどろぼうのはじまりやで!
などと私に対して罵声が聞こえてきそうなんで、何がダメかいうと
頼み方っすね。
これって一方的なクレクレマンやないですか!クレクレっていってるだけであって!
全然winwinな関係じゃないですよね。
じゃあどうすればいいかってことで、詳細を話すとぶっちゃけると
「ライティングスキルを教える代わりに、1記事書いてみませんか?」
とお願いする形にするんですよね。
そもそもCrowdWorksやランサーズ、そしてココナラにいるかというと2種類の人がいましてですね、
①お金が欲しい(現状の収入では満足していない)
②スキルを身に付けたい(現状スキル不足であるため)
以下2種類の人がいます。つまり②の人にひたすら募集がひっかかるようなことをすればいいんですよね。
やはりCrowdWorksには確かに「この人やべーすげー」っていう高スキル人材は確かにある一定層います。
しかしながら基本的には、”お金稼ぎには至ってない人材”がほとんどです。
つまり、”絶対的なスキルが身に尽きます”といった形の募集要項にして、募集を募るんですよね。
そうすることで、50円だろうがタダだろうが、スキルが身につくとなるとみんな自分の為に一生懸命やってくれるわけです。
そして1万文字などを書いていただければ、そりゃあもうめちゃくちゃ書けるってことでライティングスキルが高いってことですから、ひたすらにほめる!
つまりお金の代わりに、スキルを教えてあげるんですね^^
このようにして、ブログを24時365日書かなくてもいいようなシステムモデルが作られるわけですよ!!
これはやるしかないっすよまじで!!!こんなハゲでもできたんで、みなさんも絶対できます!
よければハゲ物語どうぞ!
—————————————————————————————————————————
「いつまでブログ書いてるの?」でおなじみのみこみこです!
つーか君は誰なん?みこみこってなんや!
ちょっとだけちょっとだけ自己紹介いたします。
僕は、システムエンジニアでした。
ブログで300万PV達成&最高月収350万した過去があります
ブログで月100万以上稼ぐことに成功して
エンジニア辞めました
資格は運転免許しかない
高校受験も大学受験も失敗しつづけ、就職は東証1部企業だったものの
なんとかIT企業に就職するも、鬱病で退職。
仕事もできない、鬱病になるような人でした。
面倒臭がりのダメダメ人間ですが、なんとか仕事辞められるくらいの
収入は手に入れました。
正直、やったら誰でもできると思います。
1記事50円で雇う方法全部教えちゃいます。
僕がどうやって仕事を辞めて月収100万
稼げるようになったか、下記の記事で公開しています。
「超非常識」書かないブログ方法を見てみる!
—————————————————————————————————————————
名前:みこみこ 専門:外注化ブロガー&外注化のプロ(今まで500人以上一人で雇った経験あり) 肩書き:元システムエンジニア 超社畜of超社畜! 一緒に働いてた、高橋リーダーにパワハラされてたエンジニア時代に「なんで俺は毎日やりたくもないエンジニアをしているんだ」と思い、在職中にブログで収益化。 平日の隙間時間をフルコミットして、外注化をして最高1日100記事作成を可能とした。 そしてわずか半年で300万PV達成!当時100万収益達成。(アドセンスのみで) 最高月収350万達成!(2021年5月達成) 現在は、社畜で忙しい方々に、ブログを書いてもらう方法を伝授している! 会社辞めたくて、ラーメン二郎がきっと好きだと思う給料18万で頑張っているサラリーマンの方々に「ブログは自分で書いたらキツすぎっす」とお話しさせていただいています。得意分野は外注化&トレンドブログ&SNS運用。1人で常時100人程雇い、最低でも1ヶ月100記事以上を自分の時間を使わずに記事追加しており、時間のない社畜に外注化を薦めている。