最近知った耳で聞ける読書アプリ。780円聴き放題。これは革命。自転車や電車やどこでも聞ける。これで1日1冊、年間100冊の本のハードル下がった。読書が本なしで楽しめる!荷物にならへんし、いいですよ! - audiobook.jp 無料期間あるので是非お試しを。世界変わります^^。
---------------------------------------こんにちは!みこみこです!
トレンドアフィリエイトやブログ運営を始めようと思った時、最初に悩むのがサーバーとドメインではないでしょうか。
特にレンタルサーバーには種類が多く、悩んでいる人も多いと思います。
最初で言っておくと、レンタルサーバーは安ければ良いという訳ではなく、機能面もしっかり重視しないとサイト運営(利益)に影響を与える可能性もあります。
なので本日は機能面も重視した方が良い理由や、レンタルサーバーを中心に比較しながら紹介していきたいと思います!
そもそもドメインとサーバーって何?
まず初めに、ドメインとサーバーについて詳しく紹介していきます。
あなたが使用するドメインとサーバーは紐付けが必要になるため、両方についてしっかり理解することが大切です。
サイト運営をする上でのそれぞれの役割を知ることで、自分に合った選択ができるようになりますので、ぜひ参考にしてくださいね!
おすすめのドメインやサーバーの比較だけ知りたい方は先に進んじゃってください^^
ドメインとは?
ドメインとはホームページのURLの一部のことでWEBサイトが家だとするとサーバーは土地、ドメインは住所にあたります。
ドメインは『ドメイン名とトップレベルドメイン』で構成されており、これがホームページのアドレスになります。
『.com』『.jp』などというものがある。
個人でサイトを運営する場合には『.com』や『.net』が人気があり、おすすめ。
尚、『co.jp』は日本で登記をおこなっている会社のみが登録できるものとなります。
ドメイン名は好きな文字列を指定することができますが、早い者勝ちになっているため世界中の誰かが使用しているものは使用できません。
また、ドメインには独自ドメインと共有ドメインがあります。
- 独自ドメイン→あなたが所有者(好きな文字列.com)
- 共有ドメイン→サービス運営元が所有権を持つ(好きな文字列.運営元のサービス名.com)
共有ドメインを使用すると他社の広告が表示されたり、サービスが終了した場合にサイトに影響が出る場合があるというデメリットがあります。
独自ドメインを取得することで信頼を持ってもらいやすく、覚えてもらいやすいです。
また、独自ドメインの場合は所有者がユーザー自身であることから、紐付けが必要なサーバーを変更したとしてもドメインをそのまま使用することができるため、利用しやすいポイントとなっています。
サーバーとは?
WEBサイトが家だとするとサーバーは土地、ドメインは住所にあたります。
サーバーの役割を簡単にいうと「サイトやメールなどの情報を保管し、配信する役割」を持つものです。
私たちがweb上で何かを検索した時には、サーバー上にある必要な情報が引き出され、web上でその検索結果(情報)を見ることができるようになっています。
- サーバー
- 初期設定
- 専門知識
- 管理
- セキュリティー対策
このように見ると、自分でやるとなったら難しいですよね…!
そこで便利なのが『レンタルサーバー』です。
レンタルサーバーは運営会社がこれらをサービスとして提供してくれるので、ブログ初心者でも簡単にサーバーを利用できる仕組みとなっているのです。
レンタルサーバーには大きく分けて4つの種類があり、それぞれに特徴があります。
- 共有サーバー:一つのサーバーをみんなで借りる
- 専用サーバー:一つのサーバーを1人で借りる
- VPS:一つのサーバーを仮想化して、専用サーバーのように使うことができる
- クラウドサーバー:サーバーの容量などを自由に割り当てることができる
共有サーバーは他のサーバーと比べると、専門知識が要らず、費用が安いなどのメリットがあります。
しかし、デメリットとしては共有しているうちの1人にアクセスが集中すると、他の利用者が重くなってしまうという面があります。
レンタルサーバーにもいろいろな種類があるので、まずは自分に合ったサーバーを選ぶために、レンタルサーバーについてもう少し詳しくお話しします!
- WEBサイトが家だとするとサーバーは土地、ドメインは住所にあたる。
- ドメインには独自ドメインと共有ドメインがあり『好きな文字列.com』などで表される。
- ドメインは独自ドメインがおすすめ!
- サーバーには「サイトやメールなどの情報を保管し、配信する役割」がある。
- サーバーの運用には専門知識や管理が必要。
- レンタルサーバーを利用すると、管理などは運営会社が行なってくれるため初心者でも安心して運用できる。
レンタルサーバーの役割と選び方
結論から言うと、ブログ運営に関して言えば共有サーバーを選択しておけば全然大丈夫かなと思います。
レンタルサーバーには種類が多く選ぶことが難しいですが、サーバーは多くの人にコンテンツを提供する役割を持つため、性能によってはあなたのサイトを見れなくなる恐れがあるのです。
サーバー選びが大切な理由
よくサーバーについての話の中では『サーバーはそんなに違いはない!』『料金が違うだけでどこも一緒!』ということを見ることがあります。
しかし、速度はレンタルサーバーを提供している各社によってちゃんと違いがあります。
https://twitter.com/kanami_cosme/status/1320875247898292224?s=20&t=qwQcwEe6oTNbCyu9IdnDjg
https://twitter.com/zaco_o2_me/status/1334518580264648704?s=20&t=lGHHrpH11hdsVhN6rkBK5w
皆さんが日頃何かを検索した時に、表示されるのが遅いサイトに出会ったことありませんか?
サーバーはコンテンツを配信する役割を持つため、同時に多くのアクセスが集まることも少なくありません。
そんな時に、もしサーバーがダウンすると、多くの人がウェブサイトを見られなくなってしまうことが起こったりするのです。
このように速度が遅いということは、サイト運営者と読者の両方にとって使いにくさにつながってしまいます。
特にトレンド系サイトやアフィリエイトは、処理時間で順位が速変動します。
読者がせっかくあなたのサイトを訪れたとしても、スクロールをした時にページが表示されるのが遅いとサイトを見てもらえないのです。
サーバーによる影響
ここでは、僕の実体験をお話しします。
トレンドアフィリエイトでよくあるのが「急激なアクセス数の集中」です。
僕は当初レンタルサーバーのことをよくわからないままサイトを運営していたので、アクセスの集中がきた時になって初めて焦りが出ました。
その時の僕のサイトで起こった急激なアクセスの集中はこんな感じです。
サイトが上位になりアクセスが集まると、瞬間15000PVはいきなり訪れこのようなアクセス数はザラに訪れます。
一時期PV数は30000PVまで達成しましたので、トレンドアフィリをする上で急激なアクセス数というものは、本当にいきなりくるのです。
この瞬間アクセス集中によっては、このような通知が届きました。
『1日50GB上限だったのが、1700GBの転送量が発生。。。』
その時は訳もわからない状態でしたが、勉強しはじめてからやっと「サーバー選びを間違えると速攻ノックアウトだった」ということがわかりました。
このような経験から、サーバー選びには以下のようなことが重要です。
- アクセスが集中しても安定して稼働できること
- 24時間365日稼働し続けられること
そのほかにもセキュリティ面や、データの保護やバックアップがしっかりしていることなども大切ですね。
機能性重視かコスパ重視か
これまでの話では、レンタルサーバーの役割や機能面の大切さがわかっていただけたかと思います。
次に迷うのは、どの運営会社のレンタルサーバーを使うかということですね。
レンタルサーバー選びには、どのような用途で利用するかと合わせて検討していく必要があります。
【機能性重視】
|
【コスパ重視】
|
以下ではおすすめのレンタルサーバーについて比較し、ご紹介していきますね。
レンタルサーバーの比較
アクセスなど関係ないという場合は別ですが、大きめなアクセスが見込まれるサイト運営においては、費用も考慮しながら機能面も重視していきたいですね。
レンタルサーバーを提供している各社についてご紹介します!
❶エックスサーバー
エックスサーバーは、国内シェアNo.1で超有名ですね。
口コミを見ても、人気な様子が伺えます^^
ブログに使うサーバー選びに迷ったら『エックスサーバー』を使うといい。安定性の面で見たら最強。他のサーバーだと重すぎてアクセス出来ないこともある。そうするとGoogleの評価も下がってしまう。そうならないためにも安定的に稼働している大手のレンタルサーバーを選ぼう。
— トム@【心を豊かにする副業家】 (@tomnofukugyo) September 23, 2022
FF外から失礼します☺️
私はエックスサーバー一択です^^
探し始めるときりがないくらいサーバーありますよね。
昔はさくら、ロリポあたりも使ってましたが、安定性やコスパ面からエックスサーバーにしました(惰性でロリポも使ってますが^^;)
自己アフィリできるサーバー選ぶのも手かもです^^ゞ— トシ@プロガジェットブロガー☆Amazonと楽天アフィで月収28万達成♪ (@toshi_amazonafi) September 18, 2022
https://twitter.com/hichanblogger/status/1257297916512747524?s=20&t=zFVjebLW2pOzqwxFnln7sg
それでは早速、エックスサーバーの特徴をサクッとご紹介しますね!
難しい用語も解説していくので安心してお読みください^^
- 大量アクセスに非常に強い。
- 「KUSANAGI」の高速化技術を搭載し、WordPressの処理を最適化している。
- 全ストレージに「NVMe(エヌブイエムイー)」が採用されており、従来のオールSSD環境と比較すると、読み込み速度が最大約14倍向上しているといわれている。
- ミラーリングによって高い耐障害性がある。
- CPUには「AMD EPYC」(コードネーム「Milan」)を採用し、処理を効率化。
- 他ユーザーの影響を受けない「リソース保証機能」を導入している。
- 24時間365日の安心サポートあり。
そして何よりメリットが大きいのはユーザー数が多いため、わからないことがあれば検索してすぐ出てくることではないでしょうか。
料金プランはこちらです。
定期的にキャンペーンなどが開催されているため、料金には変動がある可能性があります。
利用される際には要チェックしてください!
【KUSANAGIとは】「高いパフォーマンス」と「高度なセキュリティ」が特徴の仮想マシンのイメージ。仮想マシンとはコンピューターのハードウェアをソフトウェアとして再現するもの。
【NVMeとは】読み書きの高速データ転送が特徴。
SSDに搭載されているもので、NVMeコントローラーが高速なデータ転送を実現している。
【CPUとは】中央処理装置のこと。
キーボードやマウスなどの入力装置による情報を処理をして、ディスプレイなどの出力装置へ出力する。
【ミラーリングとは】エックスサーバーでは2台のハードディスクに同じデータを同時に書き込み、全データがコピー(ミラーリング)されている。
サーバー上のデータを1日1回バックアップ専用サーバーに自動でコピーし、過去14日分のデータを保持する「自動バックアップ」機能も搭載されている。
❷ConoHa WING
ConoHa WINGは、最近特に注目されていますね。
私も他の方と同じくコノハウィングですね。
特に初心者さんだとユーザー数も多いサービスを選んでおくと何かトラブルがあった時にTwitterで聞くだけで親切な人が教えてくれたりします。(ネットにも情報が多い。)事実、私も何度も助けられましたし
— トリダイ/ケチケチデンキ (@ketiketidenki) October 30, 2022
https://twitter.com/py07263320/status/1459106706689040410?s=20&t=zFVjebLW2pOzqwxFnln7sg
う~む、コノハとエックスサーバーなら後者のほうが体感として速いな。
— ヤットキ (@yattoki_mashita) September 26, 2022
ConoHa WINGは国内最速だといわれています。
特にどんな特徴があるのかまとめてみると以下のようになります。
- 月額料金が安い。
- 国内No.1の速さ。
- 高速化エンジン「WEXAL」を提供しており、コントロールパネル上でスイッチをONにするだけで、Webサイトの表示速度が劇的に変化する。
- WEXALによってページ表示の高速化されるほか、画像などのリソースを圧縮し軽量化と転送量の削減を行う。
- ストレージは高速・安全にデータを書き込めるオールSSDで構成されている。
- 「WordPressかんたんセットアップ」機能を無料で提供しているため、サーバーの申し込みと同時に独自ドメイン、WordPress、テーマ、SSLを一括でお申し込みが完了する。
- 独自SSLの機能によって常時SSL化されることでサイト全体が暗号化され、通信の盗聴や改ざんを防ぐことができる。
料金プランはこちらになります。
定期的にキャンペーンなどが開催されているため、料金には変動がある可能性があります。
利用される際には要チェックしてください!
【リソースとは】
ソフトウェアなどを動作させるために必要なメモリ容量やCPUの処理速度のこと。
【SSDとは】HDDと同じように記憶の機能を持っている。
SSDはUSBメモリーのようにメモリーチップにデータの読み書きをしている。
【転送とは】例えばあなたのサイトに誰かがアクセスをすると、サーバーから読者に対してWEBサイトのデータが転送されることで、読者にサイトが表示されている。
❸ロリポップ
ロリポップは、聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。
ロリポップはWord Press利用満足度No.1といわれています!
お勧めは、間を取った「共用サーバー」です。
なかでも、ロリポップは好きですね(^^— 稼がせます! (@kasegasu) November 21, 2022
コーポレートサイトを作っているなう。
サーバはロリポップのライトプランにした(安いし、そこまでアクセス無いはずだから、十分かなと)。ドメインはお名前comからとった。
ネームサーバーを変更して反映まで24時間かかるみたいだから続きはまた明日以降。乙。
— でふ@難聴OL兼いろいろ? (@bo678_n) November 20, 2022
結局、将来的にどんな使い方でもできるワードプレスがいいですね。
ロリポップサーバーなら220円〜/月で、
ムームードメインなら1,628円/年でご自身のワードプレスが持てます。名前はふざけてますがGMOのサービスです。— ウェブ屋*行政書士 (@yasuda_20090733) November 18, 2022
それでは早速、ロリポップの特徴をサクッとご紹介しますね!
- コストパフォーマンズ満足度No.1
- サポート対応満足度No.1
- 簡単インストール機能によって人気の「WordPress」もたったの1分で設置可能。
- 速さ・安定性・安いを実現したハイスピードプラン!。
- 高速化・高負荷時の安定性に優れた第4世代のWebサーバー。
- サーバーの負荷状態やレスポンスタイムを24時間監視し、即時対応できる環境を整えている。
- 初期費用無料
ロリポップは「すぐに使える・ずっと使える」レンタルサーバーであり続けるためにとにかく値段が抑えられています。
また「どなたでも簡単に利用できる」を目指した簡単インストール機能で、初心者には特に嬉しいサービスが揃っていることも魅力ですね!
❹さくらのレンタルサーバー
さくらのレンタルサーバも、ツイッターなどで見かけたことがある方も多いのではないでしょうか。
レンタルサーバーも、馴染みのある名前といったら、ロリポップとさくら位。(ググって来た)
当時はYahoo!の使ってたなぁと懐かしみ。— 劇場版 メンダコ やわらか暴走族 (@bouka_sousei) November 18, 2022
よく制作会社で聞くのが、エックスサーバーやさくらのレンタルサーバーですかね…
— 齊藤一樹|仁義・仁徳・信頼を遵守する株式会社仁頼| (@kazuki15xxxx) November 18, 2022
横槍すみません…個人でやるならさくらのレンタルサーバーが安定していておススメです!
— かん (@mallow_gems) November 9, 2022
では、早速さくらのレンタルサーバーの主な特徴を見ていきましょう!
- コンテンツブーストという機能で高速化・安定化を実現!
- WordPressのコンテンツをキャッシュすることで、ページ表示速度の大幅な高速化が期待できる。
- CDNサービスを使用して、高速かつ安定したコンテンツ配信を実現。
- バックアップは「スナップショット」という形で、さくらのレンタルサーバ上のWEBコンテンツを保存する機能搭載
そして、料金形態は以下になります。
ライトプランであれば、使用できる機能に制限はありますが、月128円〜利用できるのはお得ですよね。
お試し無料期間を設けていることもあるので、まずはお試しから始めるのも良いのではないでしょうか^^
【キャッシュとは】
ネット上で検索しサイトを閲覧した際に、その情報をハードディスクで一時的に記憶することで、再度同じサイトを閲覧する場合の表示速度を早くする記憶機能。
【CDNとは】
ユーザーのサーバーのデータをCDNサーバーへキャッシュし、データを配信するサービス。大量配信用の広帯域回線、高負荷に耐えられるハイスペックなサーバーを複数用いられているので、大量データ配信に特化したシステムとなっている。
❺mixhost
続いては、mixhostについてご紹介します!
mixhostも話題に上がることが多いですね。
mixhostは表示スピード、安定性、セキュリティ、アクセス集中時の処理スピード、改善実現度、満足度でNo.1をとなっています。
副業ブログならレンタルサーバーの選択肢は3つ
・エックスサーバー スタンダード
・ConoHa WING ベーシック
・mixhost スタンダード表示速度、データ転送量、Backup、WordPress簡単インストール、料金、複数サイト運営、SSL化、ディスク容量、サポート体制、利用者数の全てを満たしていて安心
— キラ@8年目ブロガー×1年目YouTuber (@AllSpecialLife) December 3, 2022
おはようございます。
これからWordPressサイトを制作するのであればレンタルサーバーは
・エックスサーバー
・ConoHa WING
・mixhost
のどれかが良いのではないかなーと思っています。あくまでも私見ですが。— ストーンウェブ公式@WordPressサイト制作 (@stoneweb_info) October 14, 2021
爆速!表示速度が早いサーバーランキング
1位:wpXserver
2位:mixhost
3位:エックスサーバーいずれも爆速です。ただ使いやすさならエックスサーバーがオススメですね。僕はmixhostを使ってますが、ちょっと使いにくいので。(慣れたら楽勝)
— ちょろ@現役月7桁ブログ相談OK (@info_tyoro) August 19, 2021
では、mixhostの特徴をご紹介します。
- 無料期間がなく30日間返品保証がついているので、合わなくても安心!
- ピュアSSDで構成された高性能のサーバーはもちろん、LiteSpeedやHTTP/3など最新の技術を積極的に採用(日本初)
- Googleが開発した「QUIC」という通信プロトコルにも日本で初めて対応する事によりSSLサイトの高速化。
- 全てのプランでデータ転送量が無制限
利用料金をご紹介します!
このように最新技術をどんどん取り入れていることや、利用しやすい価格帯なことも人気のポイントですね!
❻wpxspeed
wpx speedの特徴としては「NVMe SSD」「オートスケール」「リソース確保」などがあります。
とにかく設備投資をしていることが魅力的です。
ブログって、アクセスが集まらないとモチベ下がりますよね。しかしトレンドアフィリをする上で急激なアクセス数は、本当いきなり訪れます。一時期PV数が30000PVまで達成した時は焦りました。そんな時の備えとして、最強サーバーwpXspeedをオススメします!#ブログ初心者#ブログ仲間とつながりたい
— __ (@ramenaisuki78) October 29, 2022
https://twitter.com/co_oew/status/1590638325563785216?s=20&t=NzRWNNH3_XYaqnP5Ld0qrw
では、wpx speedの特徴をご紹介します!
- NVMe SSDよって読み込み速度が速く、読者がスムーズにあなたのサイトを閲覧できる。
- オートスケール機能があることによって、アクセスが増えた場合も安心
- アカウントごとにCPUやメモリリソースが確保されていることで、安定してサービスを利用することができる。
- 「1時間あたり2.2円 」という変動制の料金設定となっている。
- アクセス数が急に増加してもリソースが多いプランに自動で変更するので、動作や表示が安定する。
- 上限が設けられているので、それ以上は料金が発生しない。
料金はこのような感じになります!
wpx speedは、設備投資をしており安定性と速度が好評です。
特に、トレンド系サイトやアフィリエイトなど、速度が重要なサイト運営に向いているのではないでしょうか^^
各社の性能や価格を徹底比較!表でわかりやすく解説
こちらの章では、これまで紹介したレンタルサーバーを比較しやすいように、表にして説明していきます^^
価格も性能も一目でチェックできるようにしているので見てみてくださいね!
エックスサーバー (スタンダード) |
Conoha wing (ベーシック) |
ロリポップ (ハイスピード) |
さくらのレンタルサーバ (プレミアム) |
mixhost (プレミアム) |
wpX | |
月額費用 | 990円〜 | 891円/月〜 | 550円/月〜 | 900円/月〜 | 990円/月〜 | 上限1320円 |
初期費用(税込) | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
ディスク容量(SSD) | 300GB |
|
400GB | 400GB | 400GB | 200GB |
vCPU/メモリ量 | 128コア/ 1024GB |
6コア/ 8GB |
ー | ー | 8コア/ 12GB |
2コア/ 2GB |
vCPU/メモリ リソース保証 |
6コア/ 8GB |
ー | ー | ー | ー | ー |
転送量 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 13.5TB/月 |
マルチドメイン | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 300個 | 無制限 | 無制限 |
サブドメイン | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 標準でsakura.ne.jpのサブドメインが1つ、60種以上のドメインから選べるさくらのサブドメインが2つ。 | 無制限 | 無制限 |
データベース(MySQL) | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 100個 | 無制限 | 無制限 |
自動バックアップ | 1日1回、14日分 | 1日1回、14日分 | 月額330円で 過去7回分 |
スケジュールを設定して、定期的にスナップショットを自動作成することが可能 | 毎日自動バックアップ。 14日分 |
1日1回、7日分 |
サポート(電話・メール) | あり | あり | あり | あり | あり | あり |
このようになっています。
「まず最初は値段を抑えて始めたい!」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
上記の価格帯を参考にしながら、各サイトでキャンペーンも併せて確認してみてくださいね!
各社の速さはどのぐらい違う?
とはいえ、速さも重視したい方も多いですよね。
大量のアクセスに耐えられず、万が一サーバーがダウンすると、多くの人がウェブサイトを見られなくなってしまうことが起こることもあります。。
速度が遅いということは、サイト運営者と読者の両方にとって使いにくさとなります。
特にトレンド系サイトやアフィリエイトは、処理時間で順位が速変動します。
速さの比較としてはこのようになります!ぜひ参考にしてみてくださいね!
公式サイト | 環境 | 平均値 ミリ秒 | 中央値 ミリ秒 | 標準偏差 ミリ秒 | エラー% |
エックスサーバー | PHP7/FastCGI | 2.28 | 2.23 | 0.25 | 0 |
ロリポップ! | PHP5/CGI | 4.56 | 4.45 | 0.56 | 0 |
mix host | PHP7 | 2.17 | 2.13 | 0.24 | 0 |
wpxspeed | PHP7/CGI | 1.82 | 1.83 | 0.22 | 0 |
(引用:https://hostingstock.net/article/wpx_ne_jp/benchmark/)
また、処理速度やアクセス集中に耐えられるかどうかという部分に大きく関係しているものとして、webサーバーソフトウェアが重要です。
Lite Speedは最新で早いといわれております。
- 最新のLiteSpeed→ロリポップ・mixhostなど
- シェアNo1のnginx→ConoHaおよびエックスサーバー・さくらのレンタルサーバーなど
目的に合わせて選ぼう!【比較まとめ】
これまで、各社が提供するレンタルサーバーの性能や価格についてご紹介しました。
まとめると以下のようになります。どれが自分に合うのか参考にしてみてくださいね^^
- コスパ重視なら→ロリポップ・さくらのレンタルサーバ
- 機能性重視なら→エックスサーバー・ConoHa wing・mixhost
- トレンドアフィリエイトなど速さ重視→wpxspeed
尚、わからないことがあったときやトラブルがあった時に備えて、情報の得やすさ(シェアの多さ)で検討することもおすすめです!
ドメインは何が良い?
ドメイン(サイトの住所)についてオススメをご紹介したいと思います。
ドメインに関しては国内シェアNo.1のお名前.comで間違いないかなと思います!
- とにかく安い。
- 20年以上の運営実績がある。
- 2800万件の登録実績で信頼できる。
- 580種類以上のドメインがあり、種類が豊富である。
利用者も多く365日24時間のサポート体制であるため、情報も探しやすく困った時に安心できる点も大きいのではないでしょうか^^
まとめ
- WEBサイトが家だとするとサーバーは土地、ドメインは住所にあたる。
- ドメインは好きな文字列を指定でき、サイト運営には独自ドメインが一般的である。
- サーバーを運用するには専門的な知識が必要であるため、レンタルサーバーを利用すると◎。
- サーバーは要求に合わせてコンテンツを表示させる役割がある。
- レンタルサーバーを選ぶ際には金額面と機能面などを考慮しつつ、用途に合わせて運営会社を選ぶ必要がある。
- 特にトレンドアフィリエイトなどは、アクセス集中に耐えられる安定性やページ表示速度が大切。
- 速度が遅かったりすると訪れた読者にコンテンツを読んでもらえない可能性があるため、レンタルサーバーはしっかり考慮して選択しよう!
- ドメインの取得はお名前.comで決まり!
結論
ここでは、サイト運営に必須のサーバーやドメインについて解説してきました。
WEBサイトが家だとするとサーバーは土地、ドメインは住所にあたり、とても重要な役割を持っています。
いろいろな会社がサービスを提供しているためそれぞれのメリットやデメリットを知ることが大切ですね。
ドメインの取得に関しては、信頼性を考慮して独自ドメインを使用することがおすすめです!
そして表示速度や安定性を大切にしたい場合には、レンタルサーバー選びが重要です。
せっかくサイトを運営し読者が集まってきても、速度が遅かったりすると訪れた読者にコンテンツを読んでもらえない可能性があります。
ぜひ参考にしつつ、しっかり考慮して選択しましょう!
↓普段ブログ等で収益を得て生活させていただいている僕の収益化方法についてもぜひ!
—————————————————————————————————————————
「ラーメン二郎」でおなじみのみこみこです!
つーか君は誰なん?みこみこってなんや!
超ちょっとだけ自己紹介いたします。
僕は、システムエンジニアでした。いわゆるプログラマーみたいな仕事でした
ブログで300万PV達成&最高月収350万した過去があります
ブログで月100万以上稼ぐことに成功して
SE辞めました。
資格は運転免許しかない
高校受験も大学受験も失敗しつづけ、就職は東証1部企業だったものの
なんとかIT企業に就職するも、鬱病で退職。
仕事もできない、鬱病になるような人でした。
面倒臭がりのダメダメ人間ですが、なんとか仕事辞められるくらいの
収入は手に入れました。
正直、やったら誰でもできると思います。
トレンドブログで会社辞めた方法教えます。
僕がどうやって仕事を辞めて月収100万
稼げるようになったか、下記の記事で公開しています。
「月100万稼ぐまでの物語」はこちら
—————————————————————————————————————————
メルマガもやっております。ポケットモンスターでいうなら、ブログ博士並みに、ブログの話しまくっていますw
月18万円の人生から脱出したい人はこちら!—————————————————————————————————————————
↓トレンドブログで稼げた話まとめました↓
トレンドブログで稼いだストーリー知りたいって??ここ押してもらえばわかりまっせ☺—————————————————————————————————————————
名前:みこみこ 専門:トレンドブロガー&外注化プロ(今まで500人以上一人で雇った経験あり) 肩書き:元システムエンジニア IT系会社員でした! 一緒に働いてた、高橋リーダーにパワハラされてたエンジニア時代に「なんで俺は毎日やりたくもないエンジニアをしているんだ」と思い、在職中にブログで収益化。 平日の隙間時間をフルコミットして、外注化をして最高1日100記事作成を可能とした。 そしてわずか半年で300万PV達成!当時100万収益達成。(アドセンスのみで) 最高月収500万以上達成!(2022年8月達成) 現在は、社畜で忙しい方々に、ブログを書いてもらう方法を伝授している! 会社辞めたくて、ラーメン二郎がきっと好きだと思う給料18万で頑張っているサラリーマンの方々に「ブログは自分で書いたらキツすぎっす」とお話しさせていただいています。得意分野は外注化&トレンドブログ&SNS運用。1人で常時100人程雇い、最低でも1ヶ月100記事以上を自分の時間を使わずに記事追加しており、時間のない社畜に外注化を薦めている。
みこみこってどんな人か見てみる!