【実話】コツを伝授!これで挫折することなくブログ50記事を書けるようになります!

この記事の著者

名前:みこみこ 専門:トレンドブロガー&外注化プロ(今まで500人以上一人で雇った経験あり) 肩書き:元システムエンジニア IT系会社員でした! 一緒に働いてた、高橋リーダーにパワハラされてたエンジニア時代に「なんで俺は毎日やりたくもないエンジニアをしているんだ」と思い、在職中にブログで収益化。 平日の隙間時間をフルコミットして、外注化をして最高1日100記事作成を可能とした。 そしてわずか半年で300万PV達成!当時100万収益達成。(アドセンスのみで) 最高月収500万以上達成!(2022年8月達成) 現在は、社畜で忙しい方々に、ブログを書いてもらう方法を伝授している! 会社辞めたくて、ラーメン二郎がきっと好きだと思う給料18万で頑張っているサラリーマンの方々に「ブログは自分で書いたらキツすぎっす」とお話しさせていただいています。得意分野は外注化&トレンドブログ&SNS運用。1人で常時100人程雇い、最低でも1ヶ月100記事以上を自分の時間を使わずに記事追加しており、時間のない社畜に外注化を薦めている。

みこみこってどんな人か見てみる!

最近知った耳で聞ける読書アプリ。780円聴き放題。これは革命。自転車や電車やどこでも聞ける。これで1日1冊、年間100冊の本のハードル下がった。読書が本なしで楽しめる!荷物にならへんし、いいですよ! - audiobook.jp 無料期間あるので是非お試しを。世界変わります^^。

---------------------------------------

どうもこんにちは!みこみこです!

 

これからブログを書いて収益化していきたい!という方が増えてきてる印象があります。

 

でもそれと同時に、皆さん同じような悩みを抱えているのかなと思います。
そこで今回は、その悩みを少しでも解決したいと思い実話を基に記事を書きました。

 

・ブログを書くって言ったって、一体何のジャンルを書けばいいのだろう

・ブログで収益化できるまでの道が見えない

・SEOとかアフィリエイトとかイマイチよく分からない

簡単にいうと、ここら辺がポイントになるのかなと個人的には思っています。

 

今回はですね、とにかくブログは最初の50記事が大事だよ!ということで諸々ご説明させて頂こうかと思います。

 

なぜブログを50記事書くことが大事なのか

 

みこみこ
みこみこ
ブログは最初の  ”とっかかり”  が大事と言われています。
私もサイト運営を始めて、最初はアクセス数が伸びなくて全然見にきてくれる人がいなくて大変でした。

 

副業でブログを始められる方は、主婦の方や会社員の方が多いと思いますが、最初にアクセス数が伸びずに心が折れてしまう方が多いです。

 

 

ということは逆に考えると、皆んなそこで諦めてしまうのですから、諦めずに50記事書ければ頭ひとつ出て、ひと握りの人になれるんです!

 

どうしても50記事書いた方がいい理由は「ブログ50記事はPV数や収益化の目安になるから」なんです!

 

 

みこみこ
みこみこ
めちゃくちゃ大事なことなんでもう一度言います!
まず最初にブログを50記事書くことが一番大事です!

 

そもそもブログの収益はどんなイメージで発生するのか

 

一応ですねブログというのは、ブログを1記事書いたら必ず1円発生するというものではありません。

 

とある日にですね、急にあれ?100円発生してる?!っていう日があると、翌月になると次は  1000円発生してて、次は10000円発生しててっていう形で発生していきます。

 

 

記事数と収益が比例して一次関数のような直線で上がっていくのではなくて、ブログの収益というのは曲線のイメージで急にグンって上がってくる形になってます。

 

みこみこ
みこみこ
この収益の形が作れる作れないかの目安が、ブログ50記事書くこととなります。
次はどうやってブログを50記事書いていけばいいのかってことを、説明させていただきたいと思います。

 

ブログは自分が書けるジャンルに絞ること

 

みこみこ
みこみこ
ブログ記事を50記事書く上で大事なことの一つ目は、自分が書けるジャンルに絞るということが非常大事になります。

 

では、なぜジャンルを絞った方がいいのか、何点か説明させていただきます。

 

ジャンルを絞る理由

・Googleの評価基準に専門性が求められるため

・様々なジャンルの記事を書くより1つに絞った方が検索で上位になりやすい

 

Google検索の評価に「EAT」と言われる形の規約が存在します。

 

2018年〜2019年頃にGoogleが提唱している ”専門性”  ”権威性”  ”信頼性”  に応じてGoogleのサイトの評価を高くすると言ったことが高く権威づけられているんです。

 

 

 

 

Expertise(専門性)に関して、ジャンルを絞るということが、Googleから高く評価されるために必要になるんです!

 

 

このEATが提唱された時、特にYMYL (Your Money or Your Life) というお金と健康というジャンルに対しては非常に専門性が高いサイトを優遇するといったことが掲げられました。

 

 

そのことによって、逆に打撃を受けてしまったのが今までお金系と健康系のジャンルでブログを書いていた多くの個人サイト運営者が、法人系の企業に市場を取られてしまいました。

 

例えば、個人で書いてるFXのブログのサイトより、法人の銀行さんのFXのブログのサイトの方が専門性も権威性も高いので優遇されるということです。

 

 

もともとYMMLのお金系と健康系に関して書いている人達は検索でも常に1番上に出てきて、このGoogleのEATが提唱される前までは、メチャクチャ儲かっているという形でした。

 

逆にEATではないサイトは検索順位も徐々に落ちていき検索圏外になってしまい、このGoogleのEATが提唱されてからは、全く稼げなくなりました。

 

みこみこ
みこみこ
つまり、このEATと言われる形でブログを書いていけるかが大事になるということになります。

 

EATの中で特に、Authoritativeness(権威性)とTrustWorthiness(信頼性)の2つが難しいと言われています。

 

 

個人でAuthoritativeness(権威性)を得るためには、資格などの専門性の高いものを持つことで権威性を上げることができます!

 

権威性が上がるサイト例

・心理カウンセラーの資格を持ってる→心理系・メンタル系のサイト運営

・キャリアカウンセラーの資格を持ってる→キャリアカウンセラー・コーチングのサイト運営

・枕カウンセラーの資格を持ってる→枕についての記事を書くサイト運営

・ファイナンシャルプランナー資格を持ってる→お金に関する記事を書くサイト運営

 

例えば、大手メガバンクの三菱UFJさんが、お金の知識を公式で書いていたとしたら、それって私のような個人が書くより、権威性がバリバリあるということになります。

 

Googleにサイトの実績や権威性を見られているので、バックボーンに法人さんがあれば権威性があるということになります。

 

TrustWorthiness(信頼性)は、権威性とニュアンスが似てるところもあるので権威性があれば信頼性もついてくるというイメージでいいかと思います。

 

 

みこみこ
みこみこ
つまり、YMMLに関するブログテーマに関しては避けて頂いた方がいいかなと思います。
そして、自分が権威性があるもの(能力や資格を活かしたものなど)をブログのテーマとして書いていくことが大事になってきます。

 

50記事書くまでは、ジャンルを変えないで!

 

みこみこ
みこみこ
これと決めたジャンルの記事を50記事描ききるまで変えないことです

 

2013年から2014年とか、一昔前のGoogleの初期の方だと雑記ブログのような日記系ブログってのは、書いてるだけで収益が上がったっていう時代だったんですね。

 

みこみこ
みこみこ
でも最近はもっと専門性がないといけない、つまりEATがなければGoogleから評価されないってことなんです。

 

 

【 旅行系のブログを運営しているとして 】

1、そこでお金の話しちゃったり、脱サラの話しちゃったりと関係ない話をしてしまう
2、Googleの方でこのサイトはどういったことを専門性にしてるんだろう?
3、専門性がないブログはGoogleの評価が落ちていってしまう。

 

みこみこ
みこみこ
とにかく1つテーマを決めて、ブレずに細かく細かく書いていくことで専門性を上げてGoogleの評価を上げていきましょう!

 

ライティングスキルを身につけよう

 

みこみこ
みこみこ
ブログを書くということは、文章を書いていくということになります。
ただ書くのではなく、どれだけユーザー目線で書けるのかというのが大事になります。

 

ライティングと言っても、色んな要素がありすぎてコレが答えです!みたいな答えを出すのは難しいと言った印象があります。
そこで今回は聞いたことがある人もいらっしゃるかもしれませんが「PREP法」について解説させていただきます。

 

PREP法とは
  • Point(結論)
  • Reason(理由)
  • Example(事例)
  • Point(結論の繰り返し)

 

基本的にPREP法は、ビジネスシーンにおいて、わかりやすく説得力のある文章を作成する時に使う文章構成方法です。
一つずつ当てはめながらPREPに沿って書いていくと不思議と説得力のある文章を書くことができます。

 

  1. 聞き手が最も話を聞く体制が整ってる最初に、結論を述べることで、聞き手に強調して伝えたいことを印象強く伝えられるのである。
  2. そして興味を持った聞き手は、なんで?と理由が気になって説明を意聞いてくれる。
  3. すかさず具体例を挙げることで、理由の信憑性が高まる。
  4. 最後にダメ押しの結論を聞いた聞き手は結論に納得せざるを得なくなる。 

 

具体例を挙げて説明すると

 

  1. 私は子供と漫画喫茶に行くのが大好きです。
  2. カラオケもあるし、フリードリンクで、漫画も雑誌も読み放題で小学生以下は無料だからです。
  3. 例えば小学生3人と大人1人でカラオケの部屋(漫画も読める)に6時間滞在した時の料金は大人一人分でいいので税込1600円で、結果として、1人400円で6時間遊べます。
  4. だから私は子供と漫画喫茶に行くのが大好きでたまらないです

 

みこみこ
みこみこ
簡単に思いつきで書いてみましたが、どうでしょうか?
小学生以下のお子さんを持つカラオケや漫画が好きなお父さんお母さんは、この記事を読んだ時この漫画喫茶に行きたくなる気がしませんか?
PREP法に当てはめてブログを書いていけば、どんどん慣れて思考が整理されていきますのでオススメです!

 

 

 

単価が高いアフィリエイトを選ぼう

 

みこみこ
みこみこ
ブログで稼ぐなら、どれだけ単価の高いアフィリエイトを狙っていけるのかということが大事になっていきます!

 

アフィリエイトとは

アフィリエイトとは成果型報酬のことを指します。

自分が運営しているサイトの中のブログの記事の中で広告主の商品を宣伝することで、そのページを見に訪れた人がその広告から広告主のサイトに飛んで、実際に購入したり契約した時に報酬が支払われるというインターネット広告の仕組みの一つになります。

 

ASPとは

ASPとはアフィリエイトサービス事業者のことを指します。

アフィリエイター(アフィリエイトする人)はASPに事業者登録をして、紹介したい商品の広告URLを自分のブログサイトに配置することができます。

ブログ訪問者がそのURLから購入したり契約成立すると、広告主から「ASP」を挟んで、自分に報酬が入ってくるという仕組みになります。

 

 

Google Adsenseとは

Googleアドセンスとは、サイト運営者向けのクリック型報酬サービスです。
※  Googleアドセンスを掲載する前には審査があります。

 

Googleアドセンスのタグを自分のサイトに貼り付けるだけでコンテンツに関連するものや訪問者などに合わせた関連広告がサイトに表示されます。
広告の種類によって広告主が支払う金額が様々なので、広告から得られる収益も異なります。

 

みこみこ
みこみこ
1回クリックすると1円〜100円くらいの幅なんですが、実際には平均すると3〜5円だよと言われている世界です。

 

成果型報酬アフィリエイトの方が単価が高い

 

みこみこ
みこみこ
1回の成約で1000円〜3000円くらいのものとして、マッチングアプリの登録や、フィットネスジムの登録などがあります。

高単価なものだと10000円のものもあります!

 

例えば、単価300円のアフィリエイト1回の成果報酬を、単価1円のGoogle Adsenseのクリック型報酬では300回クリックしてもらわないといけない事になります。

 

 

今業界では、ほとんどの人がGoogle Adsense要らないよっていわれているので、EATに特化した自社サイトを作ってアフィリエイトで稼ぐことをオススメします!

 

SEOの意味とSEO対策とは

 

みこみこ
みこみこ
SEOとは(Search Engine Optimization)の略称で、Googleなどの検索エンジンから自分のサイトに訪れる人を増やすために、Webサイト上での成果を向上させる対策のことです。

 

ユーザーが、自分のサイトに関するキーワードで検索した時に、自分のサイトのページを検索上位に表示させる為に、ページやサイトの中や外に色んな仕掛けをしかけていくようなイメージになります。

 

ユーザーの検索行動を想像することが大事

 

SEOは検索エンジンの最適化を意味する言葉だと前述しましたが、SEOにおいて検索エンジンだけを見ればいいというものではありません。
ユーザーが欲しい結果を得るために、どんな検索行動をするのかを想像してみましょう。

 

【 例えば、冷蔵庫を買い替えたいというユーザーがいたとします。】
きっと「冷蔵庫」「比較」「クチコミ」「激安」といったキーワードで検索するかもしれないなと想像して、そのキーワードで検索して自分のサイトがひっかる確率が少しでも上がるように記事を書いていくという行為がSEO対策してるという事になります。

 

ユーザーが商品やサービスを購入したりするまで、どのようなキーワード検索をしてその検索結果の情報を得て、その情報から次はどんな行動をするのか想像していくことが非常に大事なことになります。

 

Googleは何がしたいのか

 

Googleはアフィリエーターに対して、アルゴリズムアップデートで意地悪をしたいわけではないんです!
Google先生と呼ばれるように、ユーザーファーストの世界を作ることを基本としています。

 

つまり、ユーザーが欲しい情報に対して検索した時に、有益な情報順に表示させてユーザーが満足な結果を得られるようにしたいだけなんです。

 

世の中の皆んなの為になりたい人、それがGoogleという心優しい人だと認識しましょう!

 

これだけはやろう!最低限のSEO対策

 

必ずやってほしいこと
  • 自分のサイトやブログは独自ドメインを取得しよう
  • レンタルサーバーを契約しよう

 

【 無料ブログではなく、オリジナルのブログサイトをオススメする理由 】

  1. 独自ドメインの方が、無料ドメインより遥かに信頼性が高いので検索順位が高くなりやすくユーザーのアクセス数を見込めるから。
  2. 無料ブログは予期なくサービス終了しますという規約が設けられているので、せっかく作ったブログがサイト側の都合でなくなってしまう可能性があるから。
  3. 沢山の人が無料で使っているので、サーバーの負荷が大きいので表示が遅かったりサーバーダウンしてしまう可能性があるから。

 

みこみこ
みこみこ
Googleのユーザーファーストの信念を共有して、自分のオリジナルのブログサイトを作っていけば、沢山の人が訪れてくれるようになって、その沢山の人の悩みを解決する事によって収益が上がります!

 

トレンドアフィリエイトするなら、wpXspeedとお名前ドットコムがおすすめ!

 

 

50記事書いたら経過観察と見直しをしましょう

 

みこみこ
みこみこ
ブログを50記事書いてから、半年から一年成果が出なかったら1回見直してみましょう!

 

成果出なかった時に見直すこと
・ジャンルの見直し

・記事全体のデザインの見直し

・記事のライティングの見直し

・総文字数の見直し

 

ブログっていうのは起業に似てるところがありまして、書いてみないと分からないこともあるので、向性を決めてから書いてみるのが大事ですね!

 

2018年にGoogleのアルゴリズムも急にアップデートされてYMYL関係のジャンルが打撃を受けたりと時代の流れによってデザインも含め変わっていきます。

 

みこみこ
みこみこ
時代を把握して、自分のジャンルが適切なのか適切じゃないのかというのを吟味して考えていくことが、とても大事になります!

 

 

ちなみに、50記事書くのにかかる時間は、人によりますが6ヶ月から12ヶ月くらいかかるのが一般的だと考えてください。
3ヶ月でかけちゃうなんて人は相当優秀だと思います!

 

ブログとSNSを連携して集客しましょう

 

みこみこ
みこみこ
最終的にブログとSNSをリンクするのは、かなり大事だと覚えておいて下さい!

 

サイト運営において一番難しいのが、人が集まるか集まらないかの集客の部分だと言われているんです。
なぜならGoogleから高評価を受けて高順位にならないとサイトの訪問者は増えないからです。

 

 

でもそれを解決できる方法があるんです!そう、それがSNSとブログを連携することです!

 

SNSとの連携メリット
・Googleの順位が無くてもアクセス数が増やせる

・個人のSNSが10人20人とかいるだけで来てくれてアクセスに繋がる

・個人SNSが育つとそれにアクセスう数も比例してくれる

・プラットホームが違うから、Googleのアルゴリズムに影響されない

これだけメリットがある上に、アカウントも無料で誰でも作れますし、やり直しも何回でもきくので必ずSNSの連携はやっていきましょう!

 

SNSの中でもブログならTwitterとの連携を強化しよう!

 

 

Facebook、Twitter、Instagram、LINEなど色んなSNSが日々増えていっていますが、ユーザー登録数も違いますし、それぞれ特徴があります。

 

            登録者数    ユーザー層                  特徴
      LINE             8800万人     スマホを持つ全世代      個人に直接メッセージができる
      Twitter             4500万人       20代〜40代中心    短文の文字投稿、稿拡散力が強い
       Instagram             3300万人       10代〜20代が50%    ビジュアル投稿、拡散力弱い
          Facebook             2600万人           30代〜50代中心     実名制のリアルコミュニティ

 

ユーザー登録者も多く、文字投稿で稿拡散力が強いTwitterはブログとの相性がいいと言えます。
超ミニブログのような感覚で、1日1回くらいはツイートして、ブログが書けたらURLを添付してツイートするといったような感じで使っていきましょう!

 

みこみこ
みこみこ
これはブログ初心者にも効果は絶大ですし、ブログが育てば育つほど相乗効果も期待できるので必ずやっていきましょう!

 

まとめ

 

みこみこ
みこみこ
ブログを50記事書くことの大切さと、どういうことを気にしながらどうやって書いていけば良いのか伝わりましたでしょうか?

「50記事書ける5つのコツ」を1つずつ行動に移していきましょう!

 

50記事書ける5つのコツ
  1. 基本的にYMYLのジャンルは避けましょう
  2. ブログは自分で書けるジャンルに絞って書きましょう
  3. PREP法を使ってユーザー目線のブログを書いていきましょう
  4. 50記事書くまではジャンルを変えないでいきましょう
  5. 単価が少しでも高いアフィリエイトを選んで貼ろう
  6. ブログとTwiterを連携させてアクセス数を稼ごう

 

YMYLに関してなんですが、ファイナンシャルプランナーや薬剤師などの専門性の高い資格を持ってる場合は権威性が上がるのでアクセス数を稼げる可能性はあります。

 

余談ですが、私の知り合いで「枕ソムリエ」というレアな資格をとって、権威性をバリバリ表示してやってる方もいらっしゃいます。
レアなものは権威性は高いですが、市場の狭すぎるジャンルは避けた方がベターです。

 

 

 

 

とにかく、ブログが専門性、権威性、信頼性のEATを持つことができれば自ずとGoogleが認めて評価してくれて収益化の道が開けてきます。

 

最初はつまずくことも多いかもしれませんが、しっかり地に足をつけてブレずにやっていけば大丈夫ですので頑張って下さい!

 

2022年ブログのオワコンなジャンルは?見極めて稼げるサイトを作ろう

 

 

 

—————————————————————————————————————————

「ラーメン二郎」でおなじみのみこみこです!

つーか君は誰なん?みこみこってなんや!
超ちょっとだけ自己紹介いたします。

僕は、システムエンジニアでした。いわゆるプログラマーみたいな仕事でした
ブログで300万PV達成&最高月収350万した過去があります

ブログで月100万以上稼ぐことに成功して

SE辞めました。

資格は運転免許しかない

高校受験も大学受験も失敗しつづけ、就職は東証1部企業だったものの

なんとかIT企業に就職するも、鬱病で退職。

仕事もできない、鬱病になるような人でした。

面倒臭がりのダメダメ人間ですが、
なんとか仕事辞められるくらいの
収入は手に入れました。

正直、やったら誰でもできると思います。

トレンドブログで会社辞めた方法教えます。

僕がどうやって仕事を辞めて月収100万
稼げるようになったか、下記の記事で公開しています。
「月100万稼ぐまでの物語」はこちら
—————————————————————————————————————————

メルマガもやっております。ポケットモンスターでいうなら、ブログ博士並みに、ブログの話しまくっていますw

月18万円の人生から脱出したい人はこちら!

—————————————————————————————————————————

↓トレンドブログで稼げた話まとめました↓

トレンドブログで稼いだストーリー知りたいって??ここ押してもらえばわかりまっせ☺
—————————————————————————————————————————

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA