【実話】初対面の20歳にコンサルで50万円払った話?月収100万達成!詐欺に合わない方法とは⁉

この記事の著者

名前:みこみこ 専門:トレンドブロガー&外注化プロ(今まで500人以上一人で雇った経験あり) 肩書き:元システムエンジニア IT系会社員でした! 一緒に働いてた、高橋リーダーにパワハラされてたエンジニア時代に「なんで俺は毎日やりたくもないエンジニアをしているんだ」と思い、在職中にブログで収益化。 平日の隙間時間をフルコミットして、外注化をして最高1日100記事作成を可能とした。 そしてわずか半年で300万PV達成!当時100万収益達成。(アドセンスのみで) 最高月収500万以上達成!(2022年8月達成) 現在は、社畜で忙しい方々に、ブログを書いてもらう方法を伝授している! 会社辞めたくて、ラーメン二郎がきっと好きだと思う給料18万で頑張っているサラリーマンの方々に「ブログは自分で書いたらキツすぎっす」とお話しさせていただいています。得意分野は外注化&トレンドブログ&SNS運用。1人で常時100人程雇い、最低でも1ヶ月100記事以上を自分の時間を使わずに記事追加しており、時間のない社畜に外注化を薦めている。

みこみこってどんな人か見てみる!

最近知った耳で聞ける読書アプリ。780円聴き放題。これは革命。自転車や電車やどこでも聞ける。これで1日1冊、年間100冊の本のハードル下がった。読書が本なしで楽しめる!荷物にならへんし、いいですよ! - audiobook.jp 無料期間あるので是非お試しを。世界変わります^^。

---------------------------------------

皆さんは、ブログにもコンサルがあることをご存じでしたか。

実は、「ブログコンサルは詐欺だ」「50万円のコンサルは高すぎる」などと言われているのですが、これは本当なのでしょうか。

そこで今回は、50万円を支払ってブログコンサルを受けた実話をご紹介します。

私はこの後、月収100万円を達成しました。

どうやってやったのかも、詳しくお話していきます。

ブログのコンサルを受けようと考えている方は、必見ですよ。

 

 

ブログコンサルって何?

ブログコンサルとは

 

この記事を読んでいる方々の中には、ブログコンサルという単語を初めて聞いた方もいらっしゃるかもしれません。

ブログで真剣に稼いでいこうと考えたことが無い方だと、あまり触れない言葉かもしれませんね。

この項では、ブログコンサルとは何かということを解説していきます。

 

ブログコンサルというのは、いくつものブログを見てきて、更にそのブログのアクセス数を伸ばした経験があるプロに、自分のブログを見てもらい、運営方法やアクセス数を伸ばすコツのアドバイスをもらうことです。

右も左もわからない初心者でも、プロからのアドバイスをもらえれば、どうやってブログを成長させていけば良いかわかるということですね。

ブログコンサルを希望するのはこんな人
  • これからブログを収益化したい
  • 収益化したブログをもっと伸ばしたい
  • ブログを始めたけど、どうすれば良いか分からない

 

しかし、このブログコンサル、騙されたという話や詐欺だという主張もあります。

みこみこ
みこみこ
かく言う私も、50万円払ったコンサルでがっかりさせられたことがあります。

次項では、どうしてブログコンサルを受けようと思ったのかという話をしていこうと思います。

 

ブログコンサルを考えた理由

 

まず、ブログそのものを始めようと思った理由ですが、それはブログアフェリエイトでの収益獲得を目指したからですね。

そして、アフィリエイトをするうえで、ブログの運営についてより詳しく学ぼうと、コンサルを受けることにしました。

 

ここで、「アフィリエイトって何のこと?」と思った方のために、アフィリエイトについても少し開設を入れます。

アフィリエイトというのは、ブログやサイトに商品の広告を掲載し、その広告経由で商品が購入されたときに収益の一部を受け取ることができるという広告事業の一種類のことです。

アフィリエイトにはこんなメリットがあります。

アフィリエイトのメリット
  • 企業側:無駄な広告費用をかけなくて済む
  • ブログ運営側:広告を掲載するだけで収益が得られる

どちら側にとってもメリットしかない、まさにwin-winな広告方式なんですね。

サイトやブログなどのメディア運営者は、ASPに登録されている広告を自分のサイトやブログに掲載をします。その掲載した広告経由でユーザーが商品やサービスを購入・申込みした場合、売上の一部が報酬として、サイトやブログのメディア運営者に還元されます。

アフィリエイトとは

企業からすると、アフィリエイト広告は、無駄な広告費を抑えることができるため、現在は大小さまざまな企業がアフィリエイト広告を活用しています。

出典:https://www.valuecommerce.ne.jp

 

私の場合は、このアフィリエイトを利用してブログの収益化を目指していたんですね。

しかし、インターネットの広告市場もアフィリエイト市場も、今現在はオワコンだという説があります。

実際のところはどうなのでしょうか。

 

実際、数値を分析した結果、アフィリエイトはオワコンではありません

そう言い切ることができる理由は2つあります。

アフィリエイトがオワコンでない理由
  1. インターネット広告市場は今も成長している
  2. アフィリエイト市場は少なくとも2023年まで成長の見込みがある

これについて、詳しい資料があります。

出典:https://www.nippon.com

アフィリエイト市場は今後も拡大を続け、2023年度の国内アフィリエイト市場規模は4,654億1,400万円まで拡大すると予測する。

出典:https://ecnomikata.com

つまり、収益率は下がってきていますが、長期的な収益化を目標とするならば、まだまだアフィリエイトをする価値はあるということです。

 

しかし、問題が何一つないわけでもありません。

アフィリエイトの課題点
  • Googleの検索アルゴリズムのアップデート
  • Yahoo!の規制強化

これらの何が問題化というと、自分のブログを閲覧者に見てもらいにくくなってしまうということです。

しかし、アップデートや規制強化が行われた目的は、違法サイトや不正サイトをなくしていくことです。

つまり、長い目で見れば不正なサイトが減り、順当なサイトが稼げるようになるはずです。

 

そして、上記のような理由でブログアフィリエイトに挑戦たいと感じたのです。

かといって、初心者が訳も分からないままにやったところで、上手く行くはずがありません。

そこで、ブログコンサルを受け、プロの目線でどうすれば良いのかを教えてもらおうと考えたのです。

 

では続いて、これらを実行するためにコンサルを受けようと考えた時、立ちはだかる現実の壁について次項でお伝えしていきます。

 

高額なブログコンサルの現状

では、ブログを収益化するためにブログをコンサルを受けようと考えたとします。

しかし、そうそう安いコンサルを見つけることはできません。

むしろ、あまりに安すぎる物には信憑性がないですし、かといって高額過ぎる物では生活が破綻してしまいます。

 

実際、ブログコンサルの平均単価は30万円~300万円と言われています。

個人が行うブログコンサル 半年で10〜30万円
法人が行うブログコンサル 初期費用50〜100万円
月額2〜3万円

個人で行っているブログコンサルは料金が低い代わりに質もそこそこというイメージ。(もちろん、誰が行うかにもよりますが。)

法人の場合はブログコンサルというよりもSEO集客に関する指導であったり現在のサイトの修正案を出すのがメインです。

出典:https://rainote.net

300万円あれば、新車や田舎でならすら買えてしまうかもしれません。

 

ブログ初心者
流石に、個人がポンと出せる金額ではないですね。
みこみこ
みこみこ
しかも当時の僕には、貯金が3万5,000円しかありませんでした。それでも、僕はその状態で50万円のコンサルを受けることにしたんです。

相場的に言うと、やや安め……とはいえ、50万円が1回のコンサルでなくなると考えると、かなり痛いものがあります。

サラリーマンの平均年収以上の金額を支払わなければならない訳なので、簡単には決断できませんよね。

サラリーマン全体の平均月収(推計)は、35万円です。

出典:https://ten-navi.com

もちろん、貯金も足りなかったので、支払いにはクレジットカードのリボルビング払いを利用しました。

リボルビング払い・リボ払いとは、クレジットカードの利用件数に関わらず、定額を毎月支払う方法です。

3万円の買い物をしても、リボ払いを月5,000円に設定していれば、6か月かけて徐々にお金を返すことで購入することができるのです。

簡単に言うと、ローンのようなものですね。

 

しかし、この方法は大変危険なのでお勧めしません

リボ払いの危険性はそもそもクレジットの金利手数料が高いことに加え、「借金が積みあがりやすい仕組みになっている」「未返済残高に高い手数料がかかる」「借金をしている意識が小さく気づきにくい」という3つの問題が組み合わさることで相乗的に負担が大きくなる仕組みになっています。

出典:https://money-lifehack.com

上記のような危険があるため、オススメはできないんです。

では、一般的にはどうやって支払っているのかというと、下記のような方法をとる方がが多いようです。

一般的な方法
  • 宝物を売り払う
  • 貯金を切り崩す

 

みこみこ
みこみこ
僕の友人には、「もっと稼いで、良いものを買おう……」と、3年以上愛用しているカメラを投げ打って資金を準備した方がいます。

このように、コンサルを受けようすると、普通では考えられない金額を支払う必要ができて、何かを売ったり、借金をしたりする方が多いのです。

 

では借金をしてまでコンサルを受ける必要はあるのでしょうか。

また、50万円支払ったコンサルの結果はどうなったのでしょうか。

それについては、次項でお話していきます。

 

【実話】50万円のブログコンサルの話

50万円支払った後の対応変化

 

さて、いよいよ実話をお話していきます。

前述のような理由で、コンサルをお願いすることになりました。

 

実質上の借金をしながら50万円支払ったところ先方は
「50万円いただくということで、全力でコンサルタントさせていただきますね」
と言ってくれました。

しかし、残念なことにそれは最初だけでした。

 

ブログ初心者
それじゃあ、しっかりとしたサポートが受けられなかったということですか? やはり、詐欺だったんでしょうか
みこみこ
みこみこ
サポート自体は受けることができました。しかし、先方の対応には問題がありました。

 

一体どういうことかというと、実際にコンサルが開始されわからないところをLINEで質問してみました。

しかし、その返信が来たのはまさかの3日後……。もはや、文通と同じくらいの速度でした。

しかも、これが初めてのレスポンスであるのにかかわらず、「大変遅くなり申し訳ありません、今から対応いたします」と。

「いや、遅くなって申し訳ありませんと言われても……」という感じですよね。

契約して一番最初の返答でこれでは、今後への不安を抱えることになりました。

 

「もともとレスが遅い方だったのではないか」と思った方、そんなことありませんでした。

50万円を支払う前、つまりは契約を結ぶ前の商談では、即レスをいただていたんです。

それが、支払いが終わったとたんこの遅れようでした。

返信が無いわけではなかったので、詐欺だと断言することはできません

しかし、50万円の価値があったのかと言われたら、首をかしげざるを得ません。

 

そんな不安から始まったコンサルでしたが、3日周期で返答をいただくことはできました。

とはいえさすがに遅すぎるということで、仕方なく自分で勉強を始めました

会社員をしながら土日休日も全て投げ打って、自力で勉強を続けた結果、月収100万円を達成することができました。

 

つまり、月収100万円を達成した要因は、50万円も支払ったコンサルではなく、自分自身の努力の結果だったわけです。

ブログ初心者
なるほど……。土日を全て使ってまで勉強なんて、大変でしたね。それでも、自力で月収100万円なんてすごいです。
みこみこ
みこみこ
月100万を達成した時に感じたのは、「3日後返信はさすがにありえない。コンサルをお願いする人はきちんと見極めなくては」ということでした。

そして、100万円達成できたと先方へ報告したところ、「みこみこさん、次はFXのコンサルはいかがでしょうか」と返信が来ました。

もちろん、即座に断りましたよ。

3日後にしか返信がもらえない方のコンサルを受けながら、ハイリスクなFXにまで手を出そうとなんて思えませんからね。

 

この話をもっとよく知りたい方は、この動画をご覧ください。

 

コンサルから学んだこと

 

上記のような、散々な結果だったブログコンサルでしたが、1つ重要なことを学ぶことができました。

それは、ブログコンサルは実績も大事ですが、それ以上に請け負ってくれる“人”で選ぶべきです。

実際に何度質問しても、必ず3日後にしか返信がもらえないと考えてみてください。

知りたいことを十分に知ることなんてできません。ほとんど無回答のようなものです。

しかも、料金は50万円。断腸の思いで支払ったのに、これではあんまりです。

 

ブログコンサルは、きちんと対応してくれる方にお願いしましょう。

とはいっても、どうやって人を選ぶべきなのでしょうか。

実際にコンサルの相談をするのは、インターネット上で文面ばかりです。

ブログ初心者
では、みこみこさんは信頼できないと思いつつ、コンサルを依頼したということでしょうか?
みこみこ
みこみこ
いえ、僕自身も、料金を支払う前までは信頼できる方だと思っていたんです。

文章でのやり取りでは、どんなに注意深くなっていても、騙されてしまうことがあります。

 

そこで、相手を見極めるための3つのポイントをお伝えします。

人を選ぶ3つのポイント
  1. 実績を公開している
  2. 経験・経緯を公開している
  3. その人がどういう理由でコンサルを行っているかが明確

順に詳しく解説していきます。

 

実績を公開している人にお願いしよう

 

まず1つ目は、担当者の実績を公開している方にお願いしましょう。

どんな実績があって、どんな自信をもってコンサルをご紹介しているのかが焦点です。

実績のない人が「自分のコンサルを受ければ100万稼げますよ」と言っていても、一切信憑性がないですからね。

実績を公開している方ということが、コンサルを依頼する上での最低条件です。

 

「Twitterで月100万稼ぐ方法教えますと謳っているアカウントを見たことがある」という方も多いのではないでしょうか。

そういう方を見かけたときには、まずプロフィール欄を確認して、そこにアカウントの管理者の実績が載っていることを確認しましょう。

そして、その実績を自分自身が信頼できるかどうか、きちんと吟味するようにしましょう。

 

経験・経緯を公開している

 

実績が書いてあっても、その実績が信用できるものなのかを判断するのは難しいことです。

その時の指標になるのは、経験や経緯です。

 

  • 実績を達成した時のストーリー
  • 失敗談
  • コンサル者自身の歩んできた人生や経験

実績を達成した時のストーリーとしては、

「私が行ったコンサルの結果、月収100万円を達成した方がいらっしゃいます。その方は○○というテーマのブログを開設していらして、私は××というアドバイスをしました」

というように、詳しく書いている方を信頼するようにしましょう。

 

コンサル者自身の人生や経験というのは、

  • どうしてコンサルを始めようと思ったのか
  • どういう学歴・職種を経験していて
  • ネットビジネスを始めたきっかけは何か

というようなことです。

これらをもとに、実績が信頼できるものなのか判断するようにしましょう。

みこみこ
みこみこ
過去の失敗談も明かしている人の方が信頼できると思います。

あまりにも、実績と経験に差がある場合は、信頼しない方が良いかもしれませんね。

 

その人がどういう理由でコンサルを行っているかが明確

 

高額を支払って、コンサル詐欺にあわないためには、コンサルを行っている理由を確認することが一番手っ取り早いです。

なぜなら、あなたがブログでお金を稼ぎたいと思っているのと同じように、相手はコンサルでお金を稼ぎたいと思っているのですから。

お金だけ巻き上げておいて、実際は適切な対応をしないような人はネット上にいくらでもいます。

みこみこ
みこみこ
僕がコンサルをお願いした方も、そのような人の一人でした。

私自身と同じ失敗をしないためには、何か目的をもってコンサルをしている方にお願いするようにしましょう。

言うまでもありませんが、お金稼ぎが目的になっている方にお願いしてはいけません

支払いが終わったとたんに、態度を変えられてしまう危険があります。

目的の例
  • 自分自身の経験を活かしてほしい
  • 自分の成長のため
  • NG例:お金稼ぎのため

目的がある方は、顧客を大切にしてくれるので、返信を怠る可能性を低くすることができます。

 

ブログコンサルの種類

ここまで、騙されないための方法をご紹介してきました。

これらを読んで、前向きにコンサルを検討した方に、ブログコンサルにはどんな種類があるのかという情報も、追加でご紹介していきます。

この項で取り扱うのは、コンサルの5つのタイプと、3つのサービス形式です。

前項までの情報と合わせて、自分に合ったコンサルを探すようにしましょう。

 

コンサルの5つのタイプ

ブログコンサルといっても、コンサルを行うブログの種類によって、タイプが変わってきます。

ここでは、5つに分けてご紹介します。

コンサルのタイプ
  1. ブログ集客コンサル、SEO利用ブログのコンサル
  2. アフィリエイトコンサル、広告収益ブログのコンサル
  3. 生き方系ブログコンサル
  4. ブランディングコンサル
  5. アマチュア・副業ブログコンサル

 

まず、1つ目の種類はブログ集客のコンサルです。

これらのコンサルでは、GoogleサーチエンジンであるSEOで自分のブログを見つけやすくしてもらうためのコンサルを行ってもらえます。

簡単に言うと、ググったときに自分の記事が上の方に出るようにする方法を教わるということです。

自分の記事が上の方に出ると、ユーザーに閲覧してもらいやすくなります。

SEOの仕組みについては、こちらの記事を読んでください。

初心者必見ブログの始め方!ブログ運営に必要なことを知って自分のサイトに活かそう

 

2つ目の種類は、ブログアフィリエイトのコンサルです。

こうしたコンサルの担当者は、担当者自身もアフィリエイトで稼いでいる場合が多く、セミナーPDFのような形式で、1:多数でコンサルを行っている場合が多いようです。

アフィリエイトについては説明済みなので割愛しますが、どんな記事を書いたら商品を買ってもらいやすくなるのかというアドバイスをもらうことができます。

アフィリエイトで稼ぐコツを知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

【FIRE】アフィリエイト・FIREブログを外注化して会社員を辞める方法

 

3つ目の種類は、生き方系ブログのコンサルです。

生き方系ブログというのは、人生論や自分の経験を感情的に書いているブログで、マーケティングを目的にしているブログではありません

ブログのターゲットは企業の経営者やマーケティング担当者で、自分がブロガーになった経緯などを書くことで、プロのブロガーになることを進める記事が多いです。

このコンサルでは、どうやって自分の経験を伝えるかという点を重点に、コンサルを行ってもらうことができます。

 

4つ目の種類は、ブランディングのコンサルです。

ブランディングというのは、自分のブログをより大きく見せるということです。

ブランディングとは、自社ブランドに対して顧客のロイヤリティや共感性を最大限に高めることで、独自の価値を創造し「競合他社との差別化を実現する」経営戦略のこと。

出典:https://www.imajina.com

コミュニティの育成やファンの増加に重点を置いており、著名人へのインタビューを行っていたり、同じ目的を持った人たちの会合を開いている場合もあります。

これに関しては、明確な指標が存在せず、ノウハウの再現性に疑問が残ることもあります。

 

5つ目の種類は、ブログ全般へのコンサルです。

例えばアメブロやWordPressを利用した副業ブログに対して、基礎的なツールの使い方を教えてくれる、ブログ教室的なコンサルです。

収益化を目的にしたブログはターゲットにしておらず、ある程度の経験がある方には必要のないコンサルかもしれません。

 

コンサルの3つのサービス形態

続いて、コンサルのサービス形態をご紹介します。

3つのサービス形態
  1. 対面型
  2. スクール型
  3. サロン型

 

1つ目の対面型というのは、担当者と依頼者が1:1で行われるコンサルです。

ここで勘違いしてはいけないのは、対面と言っても実際に合うわけではないということです。

メールLINEを利用して行っている場合も多く、自分の目的に合ったコンサルを依頼することができます。

しかしその反面、相手の意見が100%正しいと確信を持つことができず、自分の目的が相手に伝わっていない場合は、自分の望んでいない方向や間違った方向へ進んでいってしまうことがあります。

騙される可能性も比較的に高くなっていくため、注意が必要です。

 

2つ目のスクール型というのは、セミナーオンラインスクールのような形式で、比較的に手ごろな価格で受けることができます。

しかし、その反面で一般論のような常識的なことしか知ることができなかったり、逆に難しすぎて理解できなかったり、自分のレベルに合っていないと、費用に見合った効果を実感できません。

 

3つ目のサロン型というのは、オンラインサロンを経由して有料の情報を得ることができる方法です。

これは上記2つの方法に比べ、圧倒的に安価で受けることができます。

しかし、効果に関してはそこまで大きくなく、一種のファンクラブのような部分があるため、注意が必要です。

 

ブログで稼ぐってどうやってやるの?

ここからは、どうやってブログで稼ぐのかということをご紹介していきます。

アフィリエイトについては説明済みですが、それ以外にはどんな方法があるのか、それも併せてみていきましょう。

 

ブログを収益化する7つの方法
  1. アフィリエイト
  2. Googleアドセンス
  3. スポンサー
  4. 有料note
  5. オンライン講座
  6. 書籍の出版
  7. フリーランス

順に解説していきますね。

 

アフィリエイト

まず1つ目の方法ですが、これは前項でお話しした通りです。

もう少し詳しく見ると、アフィリエイトにはこんなメリットとデメリットがあります。

メリット・デメリット
  • メリット:広告を掲載するだけで始められる
  • デメリット:頑張っても報酬が支払われないことがある。

デメリットについてどういうことかというと、「アフィリエイトをするならば信頼できる企業の商品を広告しましょう」ということです。

アフィリエイトでは商品を買ってもらわなければ収益が発生しません。

そこで、例えば化粧品の広告をする場合は、美容に関係のある記事を書いて、その最後に「○○社のこの化粧品が効果的だった」という一言と共にリンクを掲載しておくという手法が有効です。

 

しかし、商品が購入されたかどうかは企業のみが知る情報です。

もしも企業側が「購入されていないから」と言い張って報酬をくれなかったら……と考えると恐ろしいですよね。

美容に興味がある方ならば、自分の趣味で書いた記事に広告を掲載するだけなので手間はありませんが、それでも報酬が支払われなければやる気がなくなってしまいます。

そのため、アフィリエイトでは信頼できる企業の商品かどうかを確認する必要があります。

アフィリエイトのコツ
  • 商品に関係のある記事を書く
  • 信頼できる企業の商品を宣伝する

 

Googleアドセンス

2つ目の方法は、Googleアドセンスを利用する方法です。

こちらも、1つ目でご紹介したアフィリエイトと同様に、ブログの収益化では王道と言えるでしょう。

 

Googleアドセンスとは、自分のサイトやブログにGoogleからの広告を掲載し、広告がクリックされることで収益が発生する広告事業です。

出典:https://skillhub.jp

「アフィリエイトとは何が違うのか」と感じた方も多いでしょうが、どちらも大体同じものであると考えてください。

 

では、このGoogleアドセンスを利用するとどんなメリットとデメリットがあるのでしょうか。

メリット・デメリット
  • メリット:広告がクリックされるだけで収益を獲得できる
  • デメリット:収益単価が安い

 

アフィリエイトは商品を購入してもらわなくてはならない反面、こちらはクリックされるだけで良いので、収益獲得の難易度を下げることができます。

また、アフィリエイトでは様々な個々の企業の広告で、報酬が支払われないかもしれないというデメリットがありましたが、こちらはGoogleからの広告であるため、その点を心配する必要はありません。

ただ、その代わりに単価が安く設定されています。

1クリックにつき、大体1~2円程度と言われています。

 

スポンサー

3つ目の方法はスポンサーを利用するという方法です。

これは前述の2つに比べると難易度が高いですが、自分のブログへスポンサーをつけることで、収益を獲得することもできます。

 

スポンサーを利用することによるメリットとデメリットは以下の通りです。

メリット・デメリット
  • メリット:安定した収益を得ることができる。
  • デメリット:大手サイト、有名ブログでないと難しい

 

まず、メリットですが、特定の企業が固定で報酬を支払ってくれるため、上記2つの収益化に比べ、安定した収益を獲得することができます。

その反面、企業案件なのである程度有名なサイトやブログでないと、企業に相手にしてもらえないという問題があります。

企業側としても、閲覧数の少ないブログに広告を掲載しても効果を感じることができませんし、そこへ費用を裂くのは損しかありません。

つまり、初心者にとってはこの収益方法は難しい面があるということですね。

既にある程度の固定ファンのいるインフルエンサーにとっては有用な方法です。

 

具体的にどうやってスポンサーについてもらうためには、自分でスポンサーにアピールするか、企業側からの問い合わせが来るかの2つの方法があります。

いずれにせよ、まずはブログを安定して閲覧してもらうのが第一関門です。

スポンサーについてもらうコツ
  • サイトやブログの方針を明確にする
  • スポンサーにとってのメリットをアピール

 

有料note

4つ目の方法はnoteというサービスを利用する方法です。

noteというのは、クリエイターとユーザーを繋ぐためのサイトで、

  • 文章
  • 画像
  • 動画
  • 音楽

などを掲載することができます。

 

メリット・デメリット
  • メリット:手軽に作品を販売できる
  • デメリット:手数料が高い

制作した文章や画像などのnoteの作品は、100%無料で他SNSに共有することもできますし、有料で販売することもできます。

ブログに自分のnoteへのリンクを掲載し、そこでnoteを購入してもらうことによっても収益を獲得することができます。

しかし、デメリットである手数料ですが、販売価格の10%を固定で引かれてしまいます。

ある程度は仕方ないと割り切ることができればデメリットにはなりませんが、10万円で販売しても1万円は入手できないと思うと、痛い面もあります。

 

オンライン講座

5つ目の方法は、自分でオンライン講座を始めるという方法です。

オンライン講座というのは、通話やSkypeなどを利用して、自分の知識を販売するということです。

ブログの記事に興味を持った方に、直接販売することができます。

 

メリット・デメリット
  • メリット:短期間で大きな収益を得ることができる
  • デメリット:全責任を負わなければならない

オンライン講座を始めることで、自分だけの商品であるためnoteと違い100%の収益を得ることができます。

また、1人の顧客が得られるだけで、大きな収益を生み出す可能性もあります。

しかしその反面で、クレーム対処や問題が起こった際、自分1人で解決しなければなりません。

大きな収益を得られる半面、もしも訴訟などをされた場合は大きな損失を被るリスクが付きまとうわけです。

 

書籍を出版する

6つ目の方法は、書籍を出版する方法です。

これも、noteやオンライン講座同様に、ブログに賞味を持ってもらった方に商品を販売するという方式になります。

印刷代などを不安に思うかもしれませんが、今どきはPDFで納品して、電子書籍で販売することもできます。

 

メリット・デメリット
  • メリット:書籍を通じて、知名度アップを狙える
  • デメリット:書籍を書くために時間がかかる

書籍が多くの人の目に留まれば、比例的に知名度アップを狙うことができます。

また、電子書籍の販売ならば、AmazonKindleに出品することもでき、知名度の低いブログでも収益獲得を狙うことができます。

しかし、ブログ運営とは別で書籍出版のための準備も必要になるため、忙しくなってしまうというデメリットもあります。

 

フリーランス

7つ目の方法は、自分自身がフリーランスになってしまうという方法です。

これは少し毛色の違う方法になりますが、自分の固有のブログを作らず、クラウドソーシングサービスなどを利用して、自分がブログの外注者になることでも、収益を得られます。

この場合、自分のブログではなく他人のブログを書くことになりますが、自分のブログでうまく稼ぐことができないけれど、ブログを書くことでお金を稼ぎたいという方には向いているかもしれません。

 

メリット・デメリット
  • メリット:収益化について意識しなくて良い
  • デメリット:単価が安い

自分のブログを運営するわけではないので、バイトのような感覚でお金を稼ぐことができます。

しかし、雇われのライターなので、ブログ運営者との契約が終了したら、また自分で仕事を探す必要があります。

また、契約は大抵の場合文字単価で決まっているため、頑張って1万字の記事を作成しても、1,000円~1万円程度しか稼ぐことができません。

 

まとめ

いかがだったでしょうか。今回は、50万円のコンサルを受けて100万円稼いだ実話と、騙されないためのコンサルの方法をお伝えしました。

 

コンサルで騙されないため大切にするべきことは、コンサルを依頼する“人”で選ぶことでした。

その時のポイントは以下の3つです。

騙されないための、“人”を選ぶポイント
  1. 実績を公開している
  2. 経験・経緯を公開している
  3. その人がどういう理由でコンサルを行っているかが明確

 

「ブログコンサルは詐欺だ」「50万円は高すぎる」と感じていた方、50万円は高い方ではありませんし、私は50万円のコンサルを受けて100万円を稼ぐことができました。

しかし、せっかく高いお金を払うのですから、騙されないように人は選ぶようにしましょう。

 

また、メールマガジンで情報を配信しており、初めは無料で情報を得られるようにしている方もいらっしゃいます。

まずはそこでどんな人なのか見極めるのも良いかもしれませんね。

インターネットを通じてのやり取りですが、その向こうの人間が信頼できるか、吟味してからコンサルを依頼するようにしましょう。

 

私のメールマガジン登録はこちらから行えます。

この実話を聞いて興味を持った方のご登録をお待ちしております。

メールマガジン案内

 

この記事の興味を持った方は、こちらの記事もぜひ読んでみてください。

【実話】必見!ブログ・アフェリエイトで月100万稼ぐ方法!

—————————————————————————————————————————

「ラーメン二郎」でおなじみのみこみこです!

つーか君は誰なん?みこみこってなんや!
超ちょっとだけ自己紹介いたします。

僕は、システムエンジニアでした。いわゆるプログラマーみたいな仕事でした
ブログで300万PV達成&最高月収350万した過去があります

ブログで月100万以上稼ぐことに成功して

SE辞めました。

資格は運転免許しかない

高校受験も大学受験も失敗しつづけ、就職は東証1部企業だったものの

なんとかIT企業に就職するも、鬱病で退職。

仕事もできない、鬱病になるような人でした。

面倒臭がりのダメダメ人間ですが、
なんとか仕事辞められるくらいの
収入は手に入れました。

正直、やったら誰でもできると思います。

トレンドブログで会社辞めた方法教えます。

僕がどうやって仕事を辞めて月収100万
稼げるようになったか、下記の記事で公開しています。
「月100万稼ぐまでの物語」はこちら
—————————————————————————————————————————

メルマガもやっております。ポケットモンスターでいうなら、ブログ博士並みに、ブログの話しまくっていますw

月18万円の人生から脱出したい人はこちら!

—————————————————————————————————————————

↓トレンドブログで稼げた話まとめました↓

トレンドブログで稼いだストーリー知りたいって??ここ押してもらえばわかりまっせ☺
—————————————————————————————————————————

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA