外注化物語⑥~外注さんを雇うメリット&デメリット大公開~

外注化物語⑥~外注を雇うメリット&デメリット大公開~
この記事の著者

名前:みこみこ 専門:トレンドブロガー&外注化プロ(今まで500人以上一人で雇った経験あり) 肩書き:元システムエンジニア IT系会社員でした! 一緒に働いてた、高橋リーダーにパワハラされてたエンジニア時代に「なんで俺は毎日やりたくもないエンジニアをしているんだ」と思い、在職中にブログで収益化。 平日の隙間時間をフルコミットして、外注化をして最高1日100記事作成を可能とした。 そしてわずか半年で300万PV達成!当時100万収益達成。(アドセンスのみで) 最高月収500万以上達成!(2022年8月達成) 現在は、社畜で忙しい方々に、ブログを書いてもらう方法を伝授している! 会社辞めたくて、ラーメン二郎がきっと好きだと思う給料18万で頑張っているサラリーマンの方々に「ブログは自分で書いたらキツすぎっす」とお話しさせていただいています。得意分野は外注化&トレンドブログ&SNS運用。1人で常時100人程雇い、最低でも1ヶ月100記事以上を自分の時間を使わずに記事追加しており、時間のない社畜に外注化を薦めている。

みこみこってどんな人か見てみる!

最近知った耳で聞ける読書アプリ。780円聴き放題。これは革命。自転車や電車やどこでも聞ける。これで1日1冊、年間100冊の本のハードル下がった。読書が本なしで楽しめる!荷物にならへんし、いいですよ! - audiobook.jp 無料期間あるので是非お試しを。世界変わります^^。

---------------------------------------

(雇ってから)「やっぱりやめまーす」とはいかない。

手回らなくなったらどうしよう。

やること多すぎて挫折したらどうしよう。

「人を雇えばいい」って簡単にいうけど、自分にはできるのか不安!

メリットだけじゃなくデメリットとかあるんじゃないの!?

心配ご無用!(笑)

 

外注化のメリットデメリット完全暴露しちゃいます!

今ここでその不安、吹き飛ばしちゃいましょう!!🌬

 

今回は外注さんを雇うメリットとデメリットを一挙紹介!

 

 

ブログアフィリエイト外注化によるメリット6選!

みこみこ
みこみこ
外注化のメリットとデメリット、動画もございまっせ!
(16分程です。2倍速がおすすめです✨)

 

今回紹介するメリット6選はこちらです。
メリット6選
  • 時間に余裕ががなくてもできる!
  • モチベーションが維持できる!
  • 自分を追い込むことができる!
  • 複数のサイト運営ができる!
  • 他のビジネスに時間が割ける!
  • 実用的な心理学が学べる!

 

【社畜注目!】外注化は時間に余裕がなくてもできる!

メリットその1
  • 時間に余裕がなくてもできる

いうなれば平日は仕事以外の事を考える時間も心の余裕も全くない社畜の皆さんでもできるということ!

 

 

ブログビギナーの皆さん、やりたくても一歩が踏み出せない皆さん、こんなこと思っていませんか?

 

ブログで副業・・・。やってみたいけど一人で収益が出るまで記事を書く自信もないし、今の生活でそんなに時間かけられない。どうしよう。
ブログビギナーA
ブログビギナーA

こんな悩み、ありませんか?

 

そんな会社員の方、もっと言って社畜の方、自営業をしている個人事業主の方、毎日家事育児と休みなく働いている方、特に社畜の方々にはぜひやっていただきたいこと、それが外注化です。

 

実際僕は元社畜だったのですが、経験則として言えることが、社畜の人は皆時間がないということ。

みこみこ
みこみこ
ちなみに僕の1日はこんな感じでした

  •  9 時・・・出社
  • 20時・・・やっと退社(時には終電で帰宅)
  • 21時・・・片付け、洗濯、家事
  • 22時・・・やっとブログ作業
  • 24時・・・就寝

ブログの時間たった2時間しかない。こんな状況。

 

基本的には社畜の方々は時間がないわけですよ。こんな生活を毎日、といってもやはりなかなか難しいですよね。

 

 

こんなときにブログ外注化の概念があれば、例えば、100人雇えば、2時間が200時間になるわけなんです。まさにみんなでやれば怖くない!!という感じです。

 

気持ちはこんなかんじ。

 

というように、社畜の皆さんや日々時間に余裕がない人ほど、外注化に取り組むべきじゃない?ということが自分自身の毎日の時間的制約を考えていくとわかるかなと思います。

 

単純に時間換算で考えると、2時間×100人分雇えば=200時間となると紹介しましたが、この200時間を一人で捻出するとなると100日必要になります。つまり一年の1/3を費やすことになるのです。時は金なり。できるなら外注化したほうが絶対いい!というのがこれで一目瞭然かなと思います。

 

そんなこと言ったって、始めるまでの膨大な初期労力が恐ろしい。それが一番できそうにない!という方にはこちらの動画をご紹介します!

 

 

【初心者注目!】ブログのモチベーションが維持できる!

メリットその2
  • 自分のブログのモチベーションが維持できる

ブロガーが陥りやすい失敗の典型例であるモチベーションダウンによる諦めを回避できるということ!

 

これはとても大事で、実は結構な割合を占めているんです。

 

さらに付け加えると、ブログアフィリエイトは数がものを言う業界です。

多くの記事をあげるには継続が不可欠。

つまりモチベーションダウンは絶対に起こしてはいけないということ。

 

6ヶ月頑張ったけど収益が出ない。先が見えない・・・。もう無理だー!!
ブログビギナーB
ブログビギナーB
みこみこ
みこみこ
僕が見てきた中でも、このように自分のモチベーションが維持できなくて、気力がなくなってあきらめてしまった人がたくさんいらっしゃいました。

 

 

せっかくそこまで頑張ったのにもったいない!

あともう1ヶ月続けてさえいれば結果が出るかもしれなかった。

もう一息だった。

なんていう状況でモチベーションが保てなかったから離脱しました、なんて状況絶対なりたくないですよね。

 

ですが、ブログアフィリエイトでの自分のモチベーションの維持って実はとても大変。

 

  1. 一人で黙々と書く
  2. 外部記事を研究

 

  1. 研究をもとにまた黙々と書く
  2. また研究

毎日毎日夜遅くまで頑張ってるのに全然収益化しない日々が続くと

「ああ、自分、何やってんだろ。もうやめよ。」

となってしまうというわけです。

 

そして、一度諦めてしまうともう二度とやりたくなくなって結局、収益化できる前にやめちゃう方がたくさん出てきてしまう。

 

こんな自分の感情の負のループから抜け出す為には適度な負荷と適度な休息を自分で作り出すことが必要で、そこに外注化の利点が合致してくるのです。

 

外注化の利点
  • 自分一人だけでイチから全部やらなくてもいい
  • 何もしなくても記事を書いてもらえる

自分が書くとしてもその時間で雇っている人数分の記事が同時に作り上げられているという状況は思っているよりも大きな心の余裕になるはずです

 

自分を追い込む環境を作れる

メリットその3
  • 「自分を追い込める環境を作る」

人を雇うことで適度な緊張感の中で責任もって取り組む意識がうまれるということ!

 

 

先述したように自分一人でやらなくてもよくなる半面、人の時間をお金で買っているわけです

自分勝手に「もうやめまーす」とはできない状況に自分を追い込んでいます!!!

 

自分から逃げないように覚悟を決めるという表現がしっくりきますかね^^

 

もちろん、自分で何とかしようという考えもすばらしいと思います👏

ただ、実際問題、建設的ではないのです。

人は環境に順応して動いていくということが科学的にも証明されています。

やらなきゃいけない状況になったとき、ではどうやったら達成できるかを必死で考えるようになり、状況を変えるために動いていく、ということです。

 

環境と行動

人間を取り囲むものとしては、物理的、地理的、自然的なもの、さらに社会的、文化的なものがある。これらを人間の環境といっている。したがって人間の環境として考えられるものは、かならずしも目に見えるものだけとは限らない。社会のルールなども含まれてくる。また、ある個人は主体であると同時に、他の人にとっては環境となりうる。人間の行動を考えるときに、環境とのかかわり合いを無視するわけにはいかない。行動は、環境へ順応あるいは適応していくという重要な機能をもっているといっていい。[相馬一郎]

出展:『相馬一郎・佐古順彦著『環境心理学』(1976・福村出版)』

 

自分のやる気とかモチベーションって意外と二の次なのだそうです。

 

となると環境を整えるという意味でメリットしかない!ですね。

自分を追い込んでやっていきましょう!

 

 

複数のブログサイト運営ができる!

副業 ブログ
メリットその4
  • 複数のブログサイト運営ができる

外注化を進めれば進めるほど母数が増え、できる範囲が広がるということ!

 

例えば先ほどの、自分だけだとたった2時間ですが22時~24時までの間に100人雇えば200時間(2時間×100人)の労働時間になるというお話をしました。

 

それは同時に数あるならできることも増えるということ。

例えばこの200時間をこう使うことも

  1. ニュース系のブログに 100時間
  2. 情報発信系のブログに 100時間

 

 

外注さんを50人・50人と区分けして、ニュース関連には100時間、情報サイト関連には100時間と、複数サイトが部分分けできるのは大きなメリットです。

さらに100人で合計200人雇えば、こんな使い方も

  1. ニュース系のブログに    100時間
  2. 情報発信系のブログに    100時間
  3. マッチングアプリのサイトに 100時間
  4. スポーツ系のサイトに    100時間

 

と、どんどん増やしていくことも可能。

 

 

ここまでくればニュース系、情報発信系、マッチングアプリ、スポーツ系各分野の専属ライターさんを手に入れたも同然の状況が作り出せるのです。

 

つまり、自分一人1日2時間じゃ何にもできなかったものが、200人雇えば1日2時間で一気に4つのサイト運営をすることが可能になるということです。

 

みこみこ
みこみこ
このように複数サイトの運営が可能となれば、雇えば雇っただけレバレッジとして自分にリターンが返ってくる仕組みを作ることができます。

ちなみに、複数サイトを一人で運営は厳しく、外注化でもしなければほぼ不可能だと考えいただいていいと思います。

 

 

他のビジネスに時間が割ける!

メリットその5
  • 他のビジネスに時間が割ける

記事を書いてもらって空いた時間を次のビジネスに使えるということ!

 

 

雇えば雇うほど一人で複数サイトの運営が可能になるということはお話した通りです^^

 

既にニュース系、情報系、マッチングアプリ系、スポーツ系で200人雇って仕組みが出来上がったと想定した場合・・・↓

外注で進行中の案件】

  1. ニュース系のブログに    100時間
  2. 情報発信系のブログに    100時間
  3. マッチングアプリのサイトに 100時間
  4. スポーツ系のサイトに    100時間

ここで新たに考えるのが、このときに自分は何をしていればいいかということです。

 

これまでのノウハウを生かす次の手として、

  • Twitter運用
  • マニュアル作成
  • 他社サイトの運用方法勉を勉強

などの選択肢があります。

 

 

みこみこ
みこみこ
僕の場合は、この時間に今まで培ったノウハウの価値を大いに生かしてコンサルタント業をするという選択肢を選びました。

 

こうなってくるとTwitter運用、マニュアル作成、他サイト運用、コンサル業と選択肢が広がり、そこから新たなビジネスの可能性も生まれますよね。

これは何より外注化の仕組みを利用したからこその結果です。

これは絶対やったほう方がいい!っとなりますよね。

 

 

実用的な心理学が学べる

メリットその6
  • 心理学が学べる

人を雇うことで相手が何を求めているか、どうやったら求める動きをしてもらえるかが実践で学べるということ!

 

今回、この外注化をするにあたって、一番ともいえる大きなメリットです。

 

外注化というのは、人を雇用して働いてもらうわけですよね

そこで考えなければいけないのは、継続して働いてもらうということが前提条件になるということです。

 

やはりすぐ辞めてしまうと、こちらとしても「せっかく一生懸命教えたのにまた初めからか。」となるので、技術と経験を付けつつ継続してもらうということが本当に重要になります。

また、継続してもらうためにはやる気を持ち続けてもらうということも大事になります。

 

この2つをやるにあたって、心理学を用いるんです。

心理学を学ぶことによって、継続して外注さんに働いてもらうと同時に、やる気を持続させながら働いてもらうということが可能になります。

何より学んだことを実践して結果が見えるという環境は整っているので外注化を通して心理学を学ぶこともできるということなんです。

 

 

心理学を活用するというのは、いわゆる自己承認欲求を満たしたりすることによって、この2つが成り立つのですけれども、心理学を学ぶことで、さらにいろいろなシチュエーションでの応用ができるのです。

 

学べる経営者マインド

  • 継続してもらうためにはどうしたらいいか
  • 何を求めているか
  • 何をどう伝えたらこちらが求める働きにつながるか

 

 

一気に何百人も雇うとなるともうそれは経営者と同じなんです。一企業と同じで、、、つまり心理学の中でも経営者マインドを学ぶいうことになります。

 

 

心理学は様々な分野に応用ができます。例えば

  • リアルのビジネスで応用

ビジネス以外でも

  • 友人関係で応用
  • 恋愛関係で応用   など

 

 

どんな場面でも人と関わる際には応用が可能です。めちゃくちゃ大事なので、ぜひ効率よく使ってみてください。

 

ここまででブログアフィリエイトを外注化するメリット6選は以上です。メリットばかりの外注化、皆さんぜひやってみましょう!

 

ここまででやる気になった方はこちらをチェック

【2022年】ブログを外注化するときのポイント【自分で書かないブログ運営方法】

 

まだまだ不安な方は次に懸念されるデメリット4選をまとめましたのでご覧ください。

ブログアフィリエイト外注化によるデメリット4選?

次は皆さん気になるブログアフィリエイトのデメリット。数々の記事でブログアフィリエイトはオワコンだとか、どうせ続けられないとか言われていますよね。本当にそうなのか、実際にブログアフィリエイトで収益化している経験を生かして解説していきます!

デメリット4選
  • ブログの外注化費用がかかる!
  • クラウドソーシングサービスの準備に時間がかかる!
  • 募集サイトの操作方法を覚えなければいけない!
  • 人とコミュニケーションをとらなければいけない!

 

 

では一緒に見ていきましょう!

 

 

ブログの外注化費用がかかる!

デメリットその1
  • 外注費用がかかる

ライターさんを雇うときに初期費用がかかるということ

 

1つ目の「外注費用がかかる」という点、僕からしたら反対に外注費用はかからないに等しいですね。

 

だって、1記事50円ですよ。

 

1記事50円ということは、つまり100記事分外注化しても5,000円ですよ。

これで外注費用がかかるって言われたらもうもったいないの一言に尽きます。

 

皆さん1記事書くのにどれくらいかかるか知っていますか?

 

大体1時間~3時間です。これをもし仮に100記事書くとしたら、100時間~300時間かけなければならないということです。

これを時給換算すると、仮に時給1,000円だとしても[1,000円×時間]で10万円~30万円はかかる計算になります。

 

 

そもそも、この外注費用がかかるという概念自体が、僕からしたらもうナンセンスで、ブログを自分で書いたことのない人が言っているのかな。と思うほどの話なんです。

 

時給換算したら10万円とか30万円とか浮く金額を5,000円で済むことができるのですよ。

ですので、外注費用がかかるという概念を持っちゃ駄目です。

 

これは、時間を買うという感じです。

 

人の300時間を自分のブログの為に5,000円で買うと思ってください。

 

時間を買って自分の時間を節約するという概念を持っていただければこれはデメリットなんかじゃないということがわかりますよね。

 

 

クラウドソーシングサービスの準備に時間がかかる!

デメリットその2
  • クラウドソーシングサービスの準備に時間がかかる

各種副業・フリーランス支援ツール上で募集をかける準備が必要だということ

 

これは募集をかける際の使用方法や仕組みの理解に時間がかかるという意味ですが、これは覚えなければいけないですね。のですが、逆に覚えるだけなんです。すぐに終わりますよ。

CrowdWorksとかでワーカーさんを探していくと思うのですが、これはGoogleさんにお願いしましょう。つまり調べていただくだけです。

 

   「CrowdWorks 応募方法」 

 

と検索すればGoogle上にいくらでも出てくるので、サクッと終わらせることができますし、こちらもわかりやすく解説記事をあげてくれているブロガーさんなんかもいらっしゃるのでそちらを参照しましょう。

 

 

つまり、募集の仕組み理解に時間がかかるというか、こんなのは覚えるだけです。すぐに終わります。こんなのは30分もあれば覚えられますし、1度覚えたらそうそう変わらないので大丈夫です。

 

大学生も会社員も、フリーランスの方もみんな使えるツールなのであなただけに難しいなんてことはありません。

つまり、応募方法に時間がかかるという概念もまた、僕からしたらナンセンスでしかない考えだと思います。

1度10分~20分しっかり読んで完了。問題解決ということです。

全然問題にすら成り得ないということがわかっていただけたかと思います。

 

募集サイトの操作方法を覚えないといけない!

デメリットその3
  • 募集サイトの操作方法を覚えないといけない

各種副業・フリーランス支援ツールの使い方を勉強しなければいけないということ

 

これは「応募方法に時間がかかる」の被りですね。

 

つまりクラウドソーシングサービスを使えない、使ったことがない人が陥る漠然とした不安というだけです。

 

 

例えば、CrowdWorksとかLancersなどという大手クラウドソーシングサービスという応募をするコミュニティがあるのですけれども、これらは別々のツールとして成り立っているわけです。

別のアプリなので、別の操作なのは間違いありません。

どれを使うか迷う方は大手を比較した記事を書いている方もいらっしゃるので見に行ってみてはいかがでしょうか。

 

 

クラウドソーシングサービスを選ぶ決め手

  • 支払手数料
  • 取り扱う仕事の種類
  • 利用ワーカー数(ワーカー側の使いやすさも影響多)

 

みこみこ
みこみこ

主にこのような項目でそれぞれに調書と短所を勘案して利用するツールを決めている方が多いですね。ちなみに大手クラウドソーシングツール「CrowdWorks」での取り扱いはこのようになっているそうです。

基本的にはどのツールも幅広く利用できるようになっていますよ。

 

 

ツール利用を開始するときに、操作方法を覚えるのが面倒くさい!っていう人がたまにいらっしゃるのですけれども、

それは仕方ない話です。そんなことを面倒くさがっていてはブログを書くこともきっと面倒くさくなってしまうでしょう。

やはりいいビジネスをする上では、こういった大事なアプリケーションというのを使ってなんぼですので、ちょっと調べれば誰でもできますし、最初の2、30分は勉強するしかありません。

ちなみに、一つのツールで操作方法を覚えてしまえば、実はLancersであろうとココナラであろうと仕組みはほぼ同じなんです。

 

それに、大前提としてワーカー、雇い主両方に使いやすいサービスでなければ利用者も増えず手数料収入も入らないわけで、各ツールの運営会社も初心者向けガイドなんかはしっかり作られている印象です。これもビジネスですからね。

 

 

代表的な大手クラウドソーシングサービス

  • Lancers(ランサーズ)
  • CrowdWorks(クラウドワークス)
  • coconala(ココナラ)
  • TALENT(タレント)

 

 

それぞれ長所とする特徴を持っていて、その違いだけと思って入ればやりやすくないですか??

 

同じ仕組みをちょっと派生させただけ。

ということは、皆さんができないわけがない!

 

やはりこれも時間がかかるという概念と同じで、ただ覚えるだけですのですぐに終わるかなと思います。10分、20分で終わります。

ここまで読んでもし、それ自体にも時間が割けられないのであれば、もう自分で書き続けるしかないですね。

今かける10分、20分とこの先の100時間、300時間。皆さんはどちらを取るでしょうか。

 

初心者必見ブログの始め方!ブログ運営に必要なことを知って自分のサイトに活かそう

 

 

人とコミュニケーションをとらなければいけない!

デメリットその4
  • 人とコミュニケーションをとらなければいけない!

ライターさんを雇うにあたりアドバイスや質問などでこまめにコミュニケーションが必要になるということ

 

 

これは・・・もうどうしようもないです。

 

コミュニケーションはチャットで
電話やメールはほとんどしません。チャットでOKです。

  • きちんと考えて打てます
  • 短い文で気楽に意思疎通が可能
  • 場所を選ばずスマホ一つで連絡可能

Chatworkなどのチャットツールをどんどん使っていきましょう!

 

これだときちんと落ち着いてやり取りができますね。

 

 

先ほど心理学を用いて人を雇いましょう!とお話ししましたが、これ、人の気持ちが分からないと前提条件としてできないという問題もあります。

ここは抑えてほしいところ。ただこれ、実はテンプレだって知っていましたか。

 

人の気持ちを動かす考え方って実はテンプレ
  • どういうところを褒めるか
  • 雇う側としてどんな姿勢だと好感を持って働いてもらえるか

低姿勢に、謙虚にということに尽きます。

 

もう全てテンプレどおりなんです。皆さんもされて気持ちの良い反応ってありますよね。自分の時間をかけて人の為に働いたとき、どういう環境であれば続けていこうと思うのか考えるとわかるかと思います。

 

 

 

1936年に刊行された自己啓発の元祖とも言われ日本のみならず世界のリーダーが読み続けるビジネス本『人を動かす』ではD.カーネギーはこのような原則を提唱しています。

デール・ブレッケンリッジ・カーネギー(Dale Breckenridge Carnegie)著

『人を動かす』(原題:How to Win Friends and Influence People)

『道は開ける』と供に、デール・カーネギーの代表的な著書。自己啓発書の元祖と称されることも多い。著者の経験に基づく多くの例を挙げている。日本国内で430万部、世界で1500万部以上を売り上げている。発売から80年以上売れ続けている超ロングセラーである。

人を動かす三原則

  • 批判も非難もしない。苦情も言わない。
  • 率直で、誠実な評価を与える。
  • 強い欲求を起こさせる。

 

人に好かれる六原則

  • 誠実な関心を寄せる。
  • 笑顔で接する。
  • 名前は、当人にとって、最も快い、最も大切な響きを持つ言葉であることを忘れない。
  • 聞き手にまわる。
  • 相手の関心を見抜いて話題にする。
  • 重要感を与える – 誠意を込めて。

出展:Wikipedia

 

人とコミュニケーションをとる必要性というものを深く考えなくてもいいのかなと思います。

 

みこみこ
みこみこ

僕は前提として、「職人さんになっちゃいけない」と思っています。

初めましてで無口な職人さんだと、誰もついて行かないですよね。「この人、気難しそうだな」「うわー、怖い、怖い」って言って逃げちゃうんです。

 

やはり人のことを気遣えることって大切で、職人さんになるのではなく、外注化するということは基本的には経営者になるということです。つまり周りの人をきちんと見て人のことを気遣うということが本当に大事になってきます。

 

 

ですので、この「人とコミュニケーションをとる必要性」というのは絶対なのかなと思います。

という感じで、今回は外注化列伝⑥の「外注化のメリット・デメリット」ということでついて、お話させていただきました。

 

 

まとめ

 

メリット・デメリットに関して、最初にまとめということでお話させていただくと、

結果、デメリットはほとんどない。選択肢一択!雇うしかない!ということ

 

ということで、今回締めさせていただきこうかなと思います。

やる気が出てきた方はこちら

—————————————————————————————————————————

「ラーメン二郎」でおなじみのみこみこです!

つーか君は誰なん?みこみこってなんや!
超ちょっとだけ自己紹介いたします。

僕は、システムエンジニアでした。いわゆるプログラマーみたいな仕事でした
ブログで300万PV達成&最高月収350万した過去があります

ブログで月100万以上稼ぐことに成功して

SE辞めました。

資格は運転免許しかない

高校受験も大学受験も失敗しつづけ、就職は東証1部企業だったものの

なんとかIT企業に就職するも、鬱病で退職。

仕事もできない、鬱病になるような人でした。

面倒臭がりのダメダメ人間ですが、
なんとか仕事辞められるくらいの
収入は手に入れました。

正直、やったら誰でもできると思います。

トレンドブログで会社辞めた方法教えます。

僕がどうやって仕事を辞めて月収100万
稼げるようになったか、下記の記事で公開しています。
「月100万稼ぐまでの物語」はこちら
—————————————————————————————————————————

メルマガもやっております。ポケットモンスターでいうなら、ブログ博士並みに、ブログの話しまくっていますw

月18万円の人生から脱出したい人はこちら!

—————————————————————————————————————————

↓トレンドブログで稼げた話まとめました↓

トレンドブログで稼いだストーリー知りたいって??ここ押してもらえばわかりまっせ☺
—————————————————————————————————————————

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA