【仕事を辞めたい】脱社畜サラリーマン!どうしたら良いか教えます!対処&脱却法

この記事の著者

名前:みこみこ 専門:トレンドブロガー&外注化プロ(今まで500人以上一人で雇った経験あり) 肩書き:元システムエンジニア IT系会社員でした! 一緒に働いてた、高橋リーダーにパワハラされてたエンジニア時代に「なんで俺は毎日やりたくもないエンジニアをしているんだ」と思い、在職中にブログで収益化。 平日の隙間時間をフルコミットして、外注化をして最高1日100記事作成を可能とした。 そしてわずか半年で300万PV達成!当時100万収益達成。(アドセンスのみで) 最高月収500万以上達成!(2022年8月達成) 現在は、社畜で忙しい方々に、ブログを書いてもらう方法を伝授している! 会社辞めたくて、ラーメン二郎がきっと好きだと思う給料18万で頑張っているサラリーマンの方々に「ブログは自分で書いたらキツすぎっす」とお話しさせていただいています。得意分野は外注化&トレンドブログ&SNS運用。1人で常時100人程雇い、最低でも1ヶ月100記事以上を自分の時間を使わずに記事追加しており、時間のない社畜に外注化を薦めている。

みこみこってどんな人か見てみる!

最近知った耳で聞ける読書アプリ。780円聴き放題。これは革命。自転車や電車やどこでも聞ける。これで1日1冊、年間100冊の本のハードル下がった。読書が本なしで楽しめる!荷物にならへんし、いいですよ! - audiobook.jp 無料期間あるので是非お試しを。世界変わります^^。

---------------------------------------

はい。どうも、こんにちは!みこみこと申します。

 

仕事をしている人なら誰もが1度は「仕事を辞めたい」と考えたことがありますよね。

そして、この記事をご覧になっているあなたはまさに、「仕事を辞めたい」と思っていませんか?

 

ですが、実際には「仕事は辞めたいけど、どうすれば良いのか・・・」毎日、頭の中で思い悩んでいるだけで答えが出ず、日々時間だけが過ぎていく・・・。

 

僕も以前は毎日、職場の上司からパワハラを受けていたので仕事で悩んでいました。ですが、ある時Twitterで「ネットビジネスで100万手に入れました」という詐欺のような呟きを見たことで人生が変わりました。

 

そうなんです。僕が仕事を辞めて成功したのも、ネットビジネスなんです。

 

現在、「自分で書かないブログ」を運営しております。こちらは後程ご紹介しますので、興味のある方は最後まで読んでいただけると嬉しいです。

 

まずは、一緒に仕事に対する「不安」や「不満」を解決していきましょう

約9割の人が会社を辞めたいと思ったことがある

引用元:BisHits

 

みこみこ
みこみこ
BisHitsが働く男女1,000人に行ったアンケート調査の結果、1,000人中889人が 「会社を辞めたいと思ったことがある」と回答しました。

 

退職を考え始めたきっかけ

引用元:エン・ジャパン

みこみこ
みこみこ
エン・ジャパンが2019年9月26日行った「退職のきっかけ」の実態調査によると上記の結果となりました。

 

1位やりがい・達成感を感じない

やりがい・達成感を感じないのには、キャリアアップ制度が無かったり、自分の頑張りが正当に評価されずらい環境、単純作業に慣れてしまっている場合があります。

ただ指示された事をひたすら作業するだけで将来的な目標設定が無くなっているなど、自分自身の考え方によるものもありますが、職場環境が原因の場合は改善の見込みがないと仕事を辞めたくなりますよね。

 

 

2位:給与が低かった

退職を考え始めたきっかけでは、女性だけで結果を見ると給与が低いことを1番に挙げています。

例えば、女性に多い保育士も給与が低いことが現在問題になっていますよね。大切な命を扱う現場に対して給与が見合っていないので、不満が出るのは当然だと思います。

 

 

3位:企業の将来性に疑問を感じた

どれだけ仕事で成果を残しても、会社の経営不振や業績の悪化では不安で働けませんよね。     また、サービス残業が多い・有給が取りづらい・休日出勤をしないと仕事が間に合わないなど体調を壊しかねない職場では安心して働くことは難しいです。

 

 

4位:人間関係が悪かった

僕の営業マンの友人も人間関係で辞めました。グループチャットで仕事の報告をするのが決まりで、ミスをすると実際には何も言われず、チャット内だけで「マジで使えない」「もう二度と会議には出ないでください。」など上司による陰湿なイジメがありました。

また、業務時間外のプライベートな内容にも返信が遅いと名指しで注意を受けるなど、友人いわく「公開処刑」に耐えられなかったと言っていました。

 

 

5位:評価・人事制度に不満があった

やりがいと重なる部分がありますが、やはり頑張りに対する正当な評価が成されないと、やりがいや評価に対する不満が大きくなりますよね。

僕の事務職の友人は人事面談の際、日頃から仕事をせず理不尽怒鳴りつける部長に対しての不満が爆発し、部署代表で録音テープと社内みんなの不満をまとめたものを提出しましたが、社内のSEがその部長しかいないということで、「給料を上げる代わりに我慢をして欲しい」と言われたそうです。

 

 

 

【仕事を辞めたい】けど辞められない理由と対処法

「仕事を辞めたい」と思っても、すぐに「辞めます」と言える人はなかなかいません。

では、なぜ辞めたいと考える人が言い出せずにいるのでしょうか。

 

その理由は、「収入が途絶える」ということが一番の問題だからです。             収入が途絶えるということは生活が出来なくなると言っても過言ではないですよね。

 

人間関係で辞めたいと考える人は次の転職先の人間関係に問題が無いか不安を抱えている。辞めることは決めているが言い出せずにいる。辞めたいがやりたいことが見つからないからそのまま働き続けている。

 

また、フリーランスになって働きたいと考えている人でも、「安定した仕事が入ってくるのだろうか・・・。」と先が不安で辞める決心がつかない・・・って人も中にはいるんじゃないでしょうか?

 

やっぱり会社員のメリットって企業レベルによりますが、”法人の信用力”が大きいですよね。クレジットカードを作るにしても、家のローンを借りるにしても、家を借りるだけでも信用状は全て会社員の方が信用されやすいのが現実です。

 

ある方は、個人事業主で年収1000万超えてるいうてるのに車のローンすら通らなかったってことで会社員の信用最強説はぬぐえないですね^^

 

それくらいお金の面で、会社員は最強なんです!!!

 

次に、辞めたい理由別の対処法についてお話しさせていただきます。

1. 【辞めることは決めている】が言い出せない場合の対処法

辞めることは心に決めていても、なかなか口に出して言えない・・・。

 

そんな人は多いと思います。

 

では、なぜ【辞めると決めている】のに言い出せないのでしょうか。それは、2つのことが考えられます。

 

①「タイミングが分からない」

みこみこ
みこみこ
例えば、営業マンだと自分の担当している顧客がいる・進行中の案件がいくつかある・今辞めたら人手不足だから周りの人に迷惑が掛かると考えると、なかなか言い出せるタイミングが掴めませんよね。

 

タイミングが分からず「辞めたい」と言えない時の対処法

周りのことを考えて伝えるタイミングで悩んでいるあなたは思いやりがあり素敵だと思います。ですが、状況を考え過ぎていては、いつまで経ってもタイミングを逃し続けてしまいます。

 

自分が居なくても会社は回る」と聞いたことはありませんか?例え、自分が辞める事でどんなに周りに迷惑掛けたとしても仕事は回っていきます。

 

なので、人事異動の時期を避ける・就業規則が退職日1ヶ月前の申告で良いとなっていても、退職日を2~3ヶ月後にする・引継ぎをスムーズに行えるよう日々マニュアルを作っておけば、そこまで気にしなくて良いです。

 

タイミングが分からない:対処法
  • 人事異動の時期は避ける
  • 退職日に余裕を持たせる
  • 引継ぎマニュアルを用意しておく

 

 

②「上司へ伝えにくい」

みこみこ
みこみこ
上司にもよりますが、退職の相談が出来るような相手ではなく、それを伝えることで嫌がらせを受ける・引き止められたときに上手く断れる自信がない・あまり上司のことを知らないから言いにくい人も中にはいますよね。

 

上司へ「辞めたい」と言い出せずにいる時の対処法

まずは、就業規則に定められた申告期日は守りましょう。ほとんどが、退職希望日の1ヶ月~3ヶ月の間で定められていると思いますので、確認が必要です。

そして、いきなり「辞めます」と伝えるのではなく、まずは「相談したいことがあるので、お時間頂けると助かります。」などと声を掛けると良いです。

 

また、伝えるタイミングは上司が忙しい時ではなく、比較的に案件が落ち着いている時や上司の機嫌が良いときに話しかけるようにしましょう。

 

上司への伝えづらさ:対処法
  • 就業規則を確認し、退職日までに余裕を持たせる
  • いきなり「辞めます」ではなく「相談したい」と伝える
  • 伝えるタイミングは忙しい時期を避け、上司の時間がある時にする

 

それでも、「辞める」と伝えるとブラック企業だから辞めるまで居づらい、引き止められたら断りにくいなどどうしても自分で言えない場合は退職代行サービスという手もあります。

 

退職代行サービスとは

みこみこ
みこみこ
「退職代行サービス?」と疑問に思う方もいらっしゃると思いますので、具体的に解説させていただきます。

退職代行サービスとは

退職代行サービスは大きく分けて弁護士労働組合、それ以外が行うものの3つに分類される。弁護士、労働組合の場合は退職の連絡の仲介に加えて会社との交渉もサービスに含まれる。会社と交渉できることによって、有給休暇消化の申請、退職金の支払い請求、未払い給与残業代の支払い請求、退職日の設定など行うことができる。しかしそれ以外の業者の場合は交渉は一切行わず、退職の連絡の仲介のみを行うものがほとんどである[要出典]

引用元:Wikipedia

Wikipediaによると、日本では2010年頃に始まったとされています。その後、テレビで報道されて以来、退職代行サービスの利用者は増加しています。

退職代行サービスは、一般業者・弁護士・労働組合が提供するものがあります。

 

退職代行サービスを利用する人は

近年、退職代行サービスを利用する人が増えている背景として、退職願を上司が預かりそのままになっている、ブラック企業で何かと理由をつけられて退職ができないなどの様々な労働問題が挙げられます。

では、どんな人たちが実際に退職代行サービスを利用しているのでしょうか。

 

退職代行サービスを利用する人たち

  • パワハラな上司へ伝えにくい
  • 引き止められて断れない
  • 今すぐ辞めたい
  • 有給消化や未払いの請求がしたい
  • 辞めるまでの間、人間関係が悪化しそうで不安
  • 退職を伝えたが聞いてもらえない

 

退職代行サービスの料金とサービス内容

退職代行サービス:料金相場

退職代行サービスの気になる料金とサービス内容についてですが、料金の相場は3万~5万円といわれています。

決して安くはないので、自分に合った値段やサービス内容をしっかりと確認してから依頼するようにしましょう。

 

退職代行サービス:サービス内容

依頼者の代わりに会社への連絡を行います。また、退職日までの給料や有休消化の取得などもしっかり行ってくれます。

業者によっては申込み当日に「退職」を伝えてくれるところもあります。

 

みこみこ
みこみこ
退職代行サービスは決して安くはありません。なので、しっかりと業者選びをして自分に合った値段やサービス内容を選ぶようにしましょう。

退職代行サービスは業者によって成功率も違います。また、万一の時に全額返金保証もある会社もありますので、できれば弁護士監修のサービス・実績が豊富な会社を選ぶことをおすすめします。

 

退職代行サービスおすすめ業者3選

退職代行ニコイチ

退職代行ニコイチ

みこみこ
みこみこ
2022年3月31日の時点で退職成功率100%を継続している退職代行ニコイチ

 

退職代行Jobs

 

退職代行Jobs

みこみこ
みこみこ
Jobsは24時間対応しています。また、即日退職連絡が可能です。また、無料の求人紹介サービスもあります。

 

 

退職代行ガーディアン

退職代行ガーディアン

退職代行サービスを利用した人・周りの反応

退職代行サービスを実際に利用した人、周りの反応など感想をまとめてみました。

 

https://twitter.com/HT763/status/1492149248615677953

 

退職せずに休職や転勤願いを出す

僕の営業マンをしていたSの話になりますが、入社してしばらくして性格の合わない直属の上司によるイジメによって、ある日突然会社に行けなくなりました。

 

妻子持ちで臨月の奥さんもいるため、「今日休みたい。」それすらも言えず、相談もできず、無理して出社していましたが、ある日限界になり、震えと冷や汗が止まらず結局出社してすぐにその日は帰宅することに。

 

奥さんの勧めもあり心療内科に行くと・・・彼は「適応障害」と診断されました。

 

仕事を離れると症状は無く生活するのには問題は無いのですが、「適応障害」と診断されたことを伝えること、「このまま休みが欲しいと」伝えることすら難しく、直接上司に電話をすることができませんでした。

 

メールで現状を報告した彼は休職することになりました。

 

休職すると会社からは傷病手当を申請するように言われました。結局、彼は傷病手当を受給せずにしばらく休職してから転職活動後、現在の会社では元気に働いています。

 

人間関係で悩んでいた営業マンSの職場は転勤なしの職場だった為、選択肢はなかったですが、もし転勤願いの出せる職場であれば、辞めるという選択肢の他に転勤をするという考えもあってもいいかもしれません。

 

傷病手当とは

 

みこみこ
みこみこ
病気やケガが原因で会社を休むことになり、会社から給与を受け取れない場合に支給されもの

 

注意点としては、4日以上休んでいないと支給されません。

受給期間は最大で1年6か月あり、1日あたりの支給額はボーナスを含まない月額報酬日額の3/2となります。

 

受給条件
  • 4日以上休んでいること
  • 病気やケガで休んでいる間に給与の支払いがないこと
  • 業務外での療養を要する病気やケガであること
  • 病気やケガの療養で仕事ができない状態

 

その他の詳しい情報につきましては、ご自身の加入している健康保険組合に確認することをお勧めします。

 

そもそも適応障害とは・・・

 

みこみこ
みこみこ
適応障害とはこういうものです。

適応障害(てきおうしょうがい、Adjustment disorder:AD)とは、はっきりと確認できるストレス因子により、著しい苦痛や機能の障害が生じており、そのストレス因子が除去されれば症状が消失する特徴を持つ精神障害である。

参考元:Wikipedia

適応障害の場合、原因となるストレスが無くなれば症状が出ないということなので、職場の人間関係で悩み、適応障害と診断される方は仕事を思い切って変えることも必要かもしれませんね。

 

勇気を持つことも必要

「退職代行サービスを使うのは・・・・。」と抵抗を感じつつも辞めたいと思うのであれば、「勇気」を持つことも必要だと思います。

 

仕事を辞めると伝えたいけども、退職日まで居づらくなる・人間関係が悪化しないかと不安で言い出せないとずっと考えていても答えは出ません。

また、転職後の人間関係が不安で一歩が踏み出せない・・・。それでは、現状は何も変わらないですよね。

 

アルフレッド・アドラーの名言

アルフレッド・アドラーをご存じだろうか?オーストリア出身の精神科医、心理学者である彼は心理療法を確立した創始者の1人です。

みこみこ
みこみこ
そんな彼の一歩踏み出す勇気となる名言をいくつか紹介しようと思います。

 

人間は、自分の人生を描く画家である。あなたをつくったのはあなた自身。これからの人生を決めるのもあなただ 

 

過去を後悔しなくていい。未来に怯えなくていい。そんなところを見るのではなく、いまこの時に集中しなさい

 

ほかの人の自分に対する評価は、その人の個人的な意見であり、自分の評価そのものには、関係しない 

 

勇気とは困難を克服する活力のことだ。勇気のない人が困難に出会うと、人生のダークサイドへと落ちていってしまうだろう 

 

問題の原因などどうでもいい。大切なのは解決策とこれからどうしたいかだ 

 

仕事を辞めない方がいい場合

 

ただ、漠然と仕事を辞めたくなる時は誰にでもあります。そういった時に転職活動をすることはおすすめしません。

また、給与が低くて「給与が高ければ続けられるのに」という人多いですよね。

では、給与が高ければ満足がいくのでしょうか・・・・。

 

認知的不協和音

社会心理学の世界で有名な心理学者であるレオン・フィスティンガー氏によって提唱された「認知的不協和音」の理論をご存じでしょうか。

認知的不協和音とは、人は矛盾した2つの認知を持つと不快感を表します。そして、その不快感を取り除こうとする行動をしようとします。

 

認知的不協和音の実験

レオン・フィスティンガー氏は認知的不協和音の実験を学生に行いました。

【報酬なし:報酬1ドル:報酬20ドル】

 

報酬があるグループと無いグループに分けて単純作業をさせました。そして、報酬のあるグループには他の学生へ「この作業は面白い」と伝えてもらった後にそれぞれ支払いをしました。

 

実験の結果:実際の感想

  • 報酬なし「つまらない」
  • 1ドル:嘘ついた「少しは楽しかった」
  • 20ドル:嘘ついた「楽しくはなかった」

 

みこみこ
みこみこ
この結果からも分かるように報酬が高いからといって満足するとは限りません。

 

仕事を辞めたいが「収入が途絶えるのが不安」な場合

収入が途絶えるのが不安で悩んでいる方は、まずは副業を始めてみてはいかがでしょうか。近年では、副業が本業の収入を超えて本業になったと話を聞くぐらい副業を始める人は多いですよね。

 

みこみこ
みこみこ
ちなみに僕もその一人です。現在は「自分で書かないブログ」を運営しています。

僕はTwitterをやっていたのですが、ある日「ブログ初めて4か月で、月100万!達成」といった呟きを見ました。

 

最初は、「絶対に詐欺だ!信用したらダメだ」と思いましたが、聞くだけ聞いてみようと無料のセミナーに行ってみることにしました。

 

無料セミナーを受けてやる気になったものの、コンサル講座代金なんと金額が50万・・・・。

 

それなら、自分でやろうと1万円の教材を買いました。しかし、3ヶ月経っても収益は出ず

そんな時、セミナーを開いた方からコンサルの案内の連絡がありました。

 

結果が出てないので、高額なコンサルは受ける気にならず断り続けていましたが、最終的には熱意に負けて「50万のコンサル受けます」と答えていました(笑)

 

実際にコンサル初めて2か月後の話でした。

20万の収益発生」そしてその1か月後には、300万PV(月間)を達成。

試行錯誤した時間はなかなか大変でした。コンサルという概念はお金=時間と信用を得るということを学びました。

 

そして、現在は仕事を辞めて「自分で書かないブログ」をマニュアル化して仕事に対してストレスのない生活を送らしてもらっています!

 

詳しく知りたい方は下記の記事を読んでいただけると嬉しいです。

超有料級の情報教えます!誰でも簡単にブログを外注化する方法

まとめ

みこみこ
みこみこ
最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

  • 約9割の人が仕事を辞めたいと思ったことがある
  • 退職願いは時期や状況を判断して伝える
  • 退職代行サービスを利用してみる
  • 「不安」は誰でも一緒!踏み出す勇気を持とう!
  • 仕事を本当に辞めるたいのか一度立ち止まって考えよう
  • まずは副業から始めてみよう

 

本当に仕事を辞めたいのかはしっかりと考えてから行動をしましょう。

 

ただ漠然と辞めたいと思っている方、給与が低いことで辞めたいと思っている方はまずは、副業を始めることをおすすめします。

【売上公開】本当にブログで生活できてるの?嘘でしょ??

 

—————————————————————————————————————————

「ラーメン二郎」でおなじみのみこみこです!

つーか君は誰なん?みこみこってなんや!
超ちょっとだけ自己紹介いたします。

僕は、システムエンジニアでした。いわゆるプログラマーみたいな仕事でした
ブログで300万PV達成&最高月収350万した過去があります

ブログで月100万以上稼ぐことに成功して

SE辞めました。

資格は運転免許しかない

高校受験も大学受験も失敗しつづけ、就職は東証1部企業だったものの

なんとかIT企業に就職するも、鬱病で退職。

仕事もできない、鬱病になるような人でした。

面倒臭がりのダメダメ人間ですが、
なんとか仕事辞められるくらいの
収入は手に入れました。

正直、やったら誰でもできると思います。

トレンドブログで会社辞めた方法教えます。

僕がどうやって仕事を辞めて月収100万
稼げるようになったか、下記の記事で公開しています。
「月100万稼ぐまでの物語」はこちら
—————————————————————————————————————————

メルマガもやっております。ポケットモンスターでいうなら、ブログ博士並みに、ブログの話しまくっていますw

月18万円の人生から脱出したい人はこちら!

—————————————————————————————————————————

↓トレンドブログで稼げた話まとめました↓

トレンドブログで稼いだストーリー知りたいって??ここ押してもらえばわかりまっせ☺
—————————————————————————————————————————

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA