客先常駐は精神疾患になりやすいって本当?症状や筆者の実体験も紹介!

この記事の著者

名前:みこみこ 専門:トレンドブロガー&外注化プロ(今まで500人以上一人で雇った経験あり) 肩書き:元システムエンジニア IT系会社員でした! 一緒に働いてた、高橋リーダーにパワハラされてたエンジニア時代に「なんで俺は毎日やりたくもないエンジニアをしているんだ」と思い、在職中にブログで収益化。 平日の隙間時間をフルコミットして、外注化をして最高1日100記事作成を可能とした。 そしてわずか半年で300万PV達成!当時100万収益達成。(アドセンスのみで) 最高月収500万以上達成!(2022年8月達成) 現在は、社畜で忙しい方々に、ブログを書いてもらう方法を伝授している! 会社辞めたくて、ラーメン二郎がきっと好きだと思う給料18万で頑張っているサラリーマンの方々に「ブログは自分で書いたらキツすぎっす」とお話しさせていただいています。得意分野は外注化&トレンドブログ&SNS運用。1人で常時100人程雇い、最低でも1ヶ月100記事以上を自分の時間を使わずに記事追加しており、時間のない社畜に外注化を薦めている。

みこみこってどんな人か見てみる!

最近知った耳で聞ける読書アプリ。780円聴き放題。これは革命。自転車や電車やどこでも聞ける。これで1日1冊、年間100冊の本のハードル下がった。読書が本なしで楽しめる!荷物にならへんし、いいですよ! - audiobook.jp 無料期間あるので是非お試しを。世界変わります^^。

---------------------------------------

どうも!みこみこです。

「客先常駐って精神疾患になりやすいの?」

「理由はなんで?」

「対策はどうしたら・・・」

って思っている方!

客先常駐は本当に精神疾患になりやすいです…

 

今回は

  • 客先常駐がなぜ精神疾患になりやすいですのか
  • 精神疾患はどんな病気や症状がでるのか
  • 対策はどうしたらいいのか

について、紹介していこうと思います。

 

客先常駐は精神疾患になりやすいって本当?その理由は?

結論から言います。

客先常駐は精神疾患になりやすいです。

https://twitter.com/minorinemui/status/1316724846055710720

IT系企業で、客先常駐の仕事をしていますが、精神疾患(うつ状態)により休職しています。 他にも、ここ最近複数の病気の併発(潰瘍性大腸炎、咳喘息の再燃頻度多発)があり、常駐先のプレッシャーや忙しさ等によるストレスによるものが主だと思います。

引用:Yahoo知恵袋

次に

  • 精神疾患になる人の割合
  • 客先常駐で精神疾患になる理由

について紹介していきます。

精神疾患になる人の割合は?

IT業界ではどのくらいの人が鬱になるのかご存じですか。

引用:日経XTECH

 

なんと、20%の人が鬱になるというデータがあります。

つまり5人に1人が鬱になるということです。

非常に多いですよね。

あなたの近くにいる上司、同僚、部下がいつ鬱になってもおかしくないということです。

みこみこ
みこみこ
5人に1人とか割合高すぎですよね…。
日本どうなってるねんって感じです。

客先常駐で精神疾患になる理由は?

客先常駐で精神疾患になる理由は5つあります。

理由
  • 仕事の内容が合っていない
  • 精神的ストレス
  • 肉体的ストレス
  • 環境変化によるもの
  • 金銭的な余裕のなさ

1つずつ解説していきます。

仕事の内容が合っていない

あなたの現在の仕事が合っていない可能性があります。

極端な例ですが、コミュニケーションが苦手な方が営業の仕事をしたりしたらどうでしょうか。

かなり精神的な負荷がかかりますし、やる気も起きませんよね。

やる気が起きない程度ならまだしも、気分も鬱々としてしまうかもしれません。

現在の仕事について、自分が本当にやりたかったことなのか、多少我慢すれば問題ないレベルなのか、それとももうやりたくない仕事なのか、しっかり見極めることが大切です。

精神的ストレス

精神疾患になる一番代表的と言っても過言ではないのが精神的ストレスです。

客先常駐の場合、作業量も多いですが常駐先が点々とするため

  • 人間関係の再構築によるストレス
  • 常駐先との人間性のウマが合わない

など、人間関係で精神的ストレスを感じることが多いです。

また客先常駐の場合、自分のミスによって委託元からいつ契約解除を言い出されるか不安になってしまうことも精神的ストレスとなります。

肉体的ストレス

肉体的ストレスも精神疾患となる理由になります。

客先常駐は常駐先を転々とするため、遠方となることがあります。

通勤先が遠方となれば、通勤時間も当然かかってしまいます。

ただでさえ辛い仕事をしていた場合、長時間通勤ラッシュに揉まれることになり、これだけでもかなりの肉体的ストレスになります。

さらに長時間の残業により、肉体の疲労はかなりのものです。

楽しんで仕事ができているならば問題ないかもしれませんが、辛いと思っている状態では精神疾患になってもおかしくありません。

環境変化によるもの

精神疾患は環境変化による部分もあります。

常駐先が変わると、職場の雰囲気や働き方がガラッと変わるケースがあります。

そうなると知らず知らずのうちにストレスをため込むことになります。

しかも1年の間に何回も常駐先が変わるため、ようやく職場に慣れてきた矢先に次の常駐先へ異動することも珍しくありません。

慣れない環境を転々とするのはかなりのストレスとなるため、精神疾患になりやすいです。

金銭的な余裕のなさ

金銭的な余裕がないことで精神疾患になる可能性もあります。

金銭的に余裕がないと、ストレスの発散などもできません。

また食べたいものも食べれず、日々生きていくのに余裕がないと非常にストレスが溜まりやすいです。

客先常駐は業種の形態的に中間マージンが発生しやすく、どうしても給料水準が低くなりやすいです。

客先常駐の給料に関しては以下の記事に記載してあるので、お時間があればご覧ください。

SESで働くのは意味がないって本当?SESの闇について実体験を交えながら解説!

 

精神疾患にはどんな病気が?症状と合わせて紹介

ストレスによる精神疾患にはおおよそ12種類あります。

精神疾患
  • うつ病
  • 依存症
  • 解離性障害
  • 強迫性障害
  • 睡眠障害
  • 摂食障害
  • 双極性障害(躁そううつ病)
  • 適応障害
  • 統合失調症
  • 認知症
  • パニック障害・不安障害

基本的に自己治癒は無理だと思ってください。

これから紹介する症状に当てはまる方がいらっしゃれば、すぐに病院へ行き、医師の診断を仰ぎましょう。

うつ病

うつ病は気分障害の1つです。

ストレスによって、脳がうまく働かなくなってしまいます。

症状
  • 眠れない
  • 食欲がない
  • 気分が落ち込んでいる
  • 何をしても楽しむことができない など

依存症

ストレスによって、自身のコントロールができなくなっている状態です。

具体的には

  • アルコール依存症
  • ギャンブル依存症

などが挙げられます。

症状
  • やめたくてもやめられない
  • 無理矢理やめると、イライラや不安、汗がでる

解離性障害

昔はヒステリーと呼ばれてました。

自分が誰なのか分からなくなり、複数の自己を持ったりします。

症状
  • 優待離脱のように自分を見ている感覚になる
  • 自分が自分でないと感じてしまう
  • 突然気を失う
  • 自分の記憶が思い出せなくなる

強迫性障害

いつもなら気にならないような小さなことでも、そのことが頭から離れず何度も同じ確認をしてしまう状態です。

症状
  • 何度も手洗い、入浴、洗濯を繰り返す
  • 自分が何か危害を加えられたりしていないか、周囲の人に確認する
  • 戸締りなどを何度も確認する

睡眠障害

睡眠障害は

  • 不眠症
  • 過眠症
  • 睡眠時随伴症

と大きくわけて3種類あります。

症状
  • 不眠症:睡眠の質、量が足りておらず、日常生活に支障をきたす
  • 過眠症:日中、過剰な眠気におそわれる
  • 睡眠随伴症:睡眠中に歯ぎしりや奇声は発するなど、睡眠中に異常行動をする

摂食障害

食べる量、食べ方などの行動に対して、異常が続きます。

体重や体型に関する考え方を中心に、心と体、療法に影響を及ぼす病気です。

症状
  • 周りの人からは「痩せている」と言われるが、自分は太っていると思ってしまう
  • 食べる量、カロリーなどがコントロールできない

双極性障害(躁そううつ病)

双極性障害はテンションが異常に上がる「躁状態」と、無気力な状態の「うつ状態」を繰り返します。

症状
  • 周りの人からは「痩せている」と言われるが、自分は太っていると思ってしまう
  • 食べる量、カロリーなどがコントロールできない

適応障害

非常に辛い、耐え難いとストレスを感じる特定の出来事(仕事、人間関係など)によって、日常生活に支障をきたしてしまいます。

症状
  • 精神面:うつ気分になったり、不安、焦りなどがおき、めまいがする
  • 行動面:暴飲暴食、無断欠勤など

統合失調症

考えがうまくまとまらなくなります

また心の整理もうまくいかなくなり、人間関係などへ影響が出ます。

症状
  • 幻覚や妄想、幻聴がある。
  • 話にまとまりがない。何が言いたいのかわからない。
  • 人付き合いが億劫になり、引きこもるようになった。

認知症

認知機能が低下して、日常生活に支障をきたします。

症状
  • 少し前(数分~数時間前)のことを忘れる
  • 日常生活でやっていたことがわからなくなる(入浴方法など)
  • 何度も同じことを言う など

パニック障害・不安障害

理由もないのに突然、下記のような症状(発作)が起きてしまい、日常生活に支障をきたす病気です。

症状
  • 動悸
  • めまい
  • 発汗
  • 窒息感
  • 吐き気
  • 手の震え

 

客先常駐で精神疾患にならないための対策は?

客先常駐において、精神疾患にならないためには以下の3つを検討するしかないと思います。

対策
  • ストレスを解消する機会を設ける
  • 常駐先を変えてもらう
  • 転職を考える

1つずつ解説していきます。

ストレスを解消する機会を設ける

ストレスを解消する機会を意識的設けましょう。

忙しかったり、辛いことがあるとどうしても気分転換などをおろそかになりがちです。

ですがそれを繰り返すことで、知らず知らずのうちにストレスが溜まり精神疾患になってしまいます。

よって、意識的にストレスを発散する機会を設けて、定期的にリフレッシュしましょう。

常駐先を変えてもらう

現在の常駐先がストレスの原因となるならば、常駐先を変えてもらいましょう

会社の迷惑になる、など考えなくてOKです。

あなたを守れるのはあなたしかいません。

そして、ストレスの原因から逃げることは決して悪いことではないのです。

よって、常駐先を変えてストレスが溜まらない環境に身を置きましょう。

転職を考える

常駐先を変えたり、ストレスは発散しようとしてもダメだった場合は転職を考えましょう。

精神的、肉体的にも辛い状態で働き続ける必要があるのでしょうか。

あなたが働いている理由はなんでしょうか。

労働は生きるためにしています。

よって、精神疾患を患うような環境で働き続けてはせっかく生きているのに何も楽しむことができません。

転職は悪いことではありません。

一度、現在の仕事が本当にやりたいことなのか冷静になって考えてみましょう。

 

客先常駐で働いたことで精神疾患になった話

私は客先常駐で働いたことで鬱になりました。

みこみこ
みこみこ
聞きたくないって思う方もいると思いますが…

もし現在、客先常駐で働いている方がいらっしゃったら少しでも参考になればと思います。

動画でもまとめてあるため、お時間があればご覧ください。

客先常駐で働いたことで鬱なった話

当時私は新入社員でした。

みこみこ
みこみこ
1年目は仕事がなかったため、資格勉強ばかりやってましたね。

2年目になった時、私が配属されていた部署が無くなるため急遽、別の部署へ異動となりました。

異動先の部署は、基本的に客先常駐でお客様から評価を得ていくスタイルの部署でした。

みこみこ
みこみこ
当時の僕は、客先常駐なのでお客様のご機嫌を取りながら、しっかり業務をこなしていればいいと思ってました。

ですので、私は自分が仕事がこなせると思っていたのです。

ある日、客先常駐の案件について自ら手を挙げて、契約期間1年で客先常駐させていただくことがありました。

その時、客先常駐として赴任したのは上司Aと私です。

そして、私の仕事の内容としては、書類などのドキュメントの改修依頼でした。

 

最初は普通に業務をこなしていました。

みこみこ
みこみこ
知らないことだらけだったので、「へぇー!そうだんだ!」って驚きと勉強の連続でしたね。

ですが、私が大きなミスをしてしまうことがありました。

私のミスによって、自社内でお客様から与えられた課題ズレてしまったんです。

問題が起きた理由
  • 上司Aが私の業務内容について確認をしていなかった
  • 私が上司Aに確認しなかった

つまり、コミュニケーション不足だったわけです。

そして、納期が1ヶ月遅れるハメになりました。

 

結局、上司Aが責任を取って自社へ戻り、代わりにベテランの上司Bが赴任しました。

みこみこ
みこみこ
もうミスは許されないということで、ベテランが来たわけです。

ただ、残念なことに私と上司Bはウマが合わなかったのです。

何があったかと言うと、特に私は新人だったこともあり、わからないことがあれば上司Bの指示を聞くように言われていました。

ですので、上司Bに指示を仰ぎに行ったわけですが…

みこみこ
みこみこ
あのここが分からないのですが…
そんなの自分で考えろ!
上司B
上司B

と言われてしまいました。

私は自分で考えて結論を出して行動したのですが、結局

なんで聞かなかったの!
上司B
上司B

と怒られてしまうわけです。

 

私の能力不足も原因だとは思うのですが、毎日上司Bに怒られてました。

さらに私のミスで納期が遅れたということもあり、常駐先の空気は悪く、私たちへの当たりも強かったです。

  • 上司は怒る
  • 常駐先からの当たりは強い

ということで、私は四面楚歌の状態でした。

みこみこ
みこみこ
相談できる相手もいなかったので、マジでしんどかったです…(泣)

3か月経った時、体が鉛のように重くなり、仕事から帰宅後は体を動かせなかったです。

もちろん、ご飯は喉を通りません。。。

 

知人に相談したところ、

友人
友人
仕事に行くな。病院へ行け!

と説得されました。

私は病院へ行き、鬱と診断されました。

そして、SES会社を退職しました。

 

みこみこ
みこみこ
SESは四面楚歌になりやすいです。よって、鬱にもなりやすいんですよね。。。

まとめ

いかがでしょうか。

ラベル名
  • 客先常駐は精神疾患になりやすい
  • 精神疾患になりやすい理由はストレスによるものが大きい
  • 精神疾患になる前に対策することが大切

以上のことがわかったのではないでしょうか。

日本はストレス大国と言っても過言ではありません。

精神疾患になってしまう前に、ご自身がどうしたいのかを冷静に考えてみましょう。

 

—————————————————————————————————————————

「ラーメン二郎」でおなじみのみこみこです!

つーか君は誰なん?みこみこってなんや!
超ちょっとだけ自己紹介いたします。

僕は、システムエンジニアでした。いわゆるプログラマーみたいな仕事でした
ブログで300万PV達成&最高月収350万した過去があります

ブログで月100万以上稼ぐことに成功して

SE辞めました。

資格は運転免許しかない

高校受験も大学受験も失敗しつづけ、就職は東証1部企業だったものの

なんとかIT企業に就職するも、鬱病で退職。

仕事もできない、鬱病になるような人でした。

面倒臭がりのダメダメ人間ですが、
なんとか仕事辞められるくらいの
収入は手に入れました。

正直、やったら誰でもできると思います。

トレンドブログで会社辞めた方法教えます。

僕がどうやって仕事を辞めて月収100万
稼げるようになったか、下記の記事で公開しています。
「月100万稼ぐまでの物語」はこちら
—————————————————————————————————————————

メルマガもやっております。ポケットモンスターでいうなら、ブログ博士並みに、ブログの話しまくっていますw

月18万円の人生から脱出したい人はこちら!

—————————————————————————————————————————

↓トレンドブログで稼げた話まとめました↓

トレンドブログで稼いだストーリー知りたいって??ここ押してもらえばわかりまっせ☺
—————————————————————————————————————————

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA