最近知った耳で聞ける読書アプリ。780円聴き放題。これは革命。自転車や電車やどこでも聞ける。これで1日1冊、年間100冊の本のハードル下がった。読書が本なしで楽しめる!荷物にならへんし、いいですよ! - audiobook.jp 無料期間あるので是非お試しを。世界変わります^^。
---------------------------------------どうも、みこみこです。
今回はセキュリティエンジニアについてご紹介します。
セキュリティエンジニアって何?
って思われてるかたにピッタリの記事だと思います。
ぜひ最後まで、読んでみてください。
セキュリティエンジニアとは
- セキュリティ対策の計画や提案
- セキュリティ対策の設計や実装
- セキュリティに関する問題を監視
セキュリティエンジニアは、
企業のITシステムやネットワークなどの
セキュリティを担当する専門家です。
企業の重要なデータやシステムを守るための仕事をしています。
セキュリティエンジニアの主な仕事は、
セキュリティ対策の計画や提案です。
企業に合ったセキュリティのルールやガイドラインを作ったり、セキュリティのリスクを評価したり、セキュリティに関する教育や訓練を行います。
また、セキュリティエンジニアは、
セキュリティ対策の設計や実装も担当します。
例えば、ファイアウォールや侵入検知システムなどの
セキュリティ機器を設置したり、
暗号化技術を使ってデータを保護したりします。
さらに、セキュリティエンジニアはセキュリティ対策の運用や保守、監視も行います。
セキュリティに関する問題を監視し、適切な対応をします。
セキュリティエンジニアにはいくつかのスキルが求められます。
まず、セキュリティに関する基礎知識が必要です。
また、プログラミングスキルも必要です。
セキュリティエンジニアは、セキュリティ対策のために
カスタムツールやスクリプトを作成することがあります。
さらに、ネットワークスキルも必要です。
セキュリティエンジニアにはプログラミングスキルとネットワークスキルが必須です。
ネットワークの基本知識や
設定方法について理解していることが重要です。
セキュリティエンジニアはネットワーク上の
脆弱性を見つけ出し、それに対処する必要があります。
コミュニケーションスキルも重要です。
セキュリティエンジニアが資格を取得するメリットとは
セキュリティエンジニアが資格を取得することには、メリットがあります。
セキュリティエンジニアが資格を取得することで、
自身のスキルアップや企業内での評価向上につながります。
また、資格取得者は確かな知識を持っており、
現場の実務をしたり提案したりすることができます。
セキュリティ関連の資格取得は、
専門知識を身につける一つの重要な手段となります。
- 知識に裏づけされた実務と提案ができる
- 企業での評価につながることがある
- 客観的なスキルの裏付けができる
知識に裏づけされた実務と提案ができる
セキュリティ関連の資格を取得することで、
資格取得者は確かな知識を身につけます。
この知識は、現場の実務をおこなう際や
提案をおこなう際に強力な裏付けとなります。
資格取得者の提案は信頼性が高く、採用されやすいです。
企業での評価につながることがある
セキュリティ関連の資格は、
企業内での評価にも影響を与えることがあります。
資格を持つことで、自身の専門性や能力を証明し、
昇給や昇進の機会を得る可能性が高まります。
企業はセキュリティに対して重要視しており、
資格取得者には高い評価が与えられる傾向があります。
客観的なスキルの裏付けができる
資格取得は、セキュリティエンジニアのスキルを
客観的に評価する手段となります。
資格は一定の基準をクリアした上で取得されるため、
資格取得者は一定水準の知識や
技術を持っていることを証明することができます。
これにより、他の人や組織とのコミュニケーションや
信頼関係の構築が容易になります。
セキュリティエンジニアに必要な資格10選
- 基本情報技術者試験 (FE)
- 応用情報技術者試験 (AP)
- 情報セキュリティマネジメント試験 (SG)
- 情報処理安全確保支援士試験 (SC)
- CompTIA Security+
- CISM(Certified Information Security Manager)
- CISSP(Certified Information Systems Security Professional)
- CEH(Certified Ethical Hacker)
- CCNA Security(Cisco Certified Network Associate Security)
- CCNP Security(Cisco Certified Network Professional Security)
資格 | 資格種類 | 難易度 | 合格率 | 受験料 |
基本情報技術者試験 (FE) |
国家資格 | レベル2 | 29.8% | 7,500円 |
応用情報技術者試験 (AP) |
国家資格 | レベル3 | 24% | 7,500円 |
情報セキュリティマネジメント試験 (SG) | 国家資格 | レベル2 | 53.9% | 7,500円 |
情報処理安全確保支援士試験 (SC) |
国家資格 | レベル4 | 20.1% | 7,500円 |
CompTIA Security+ |
民間資格 | レベル3 | 非公開 | 37,800円 |
CISM(Certified Information Security Manager) |
民間資格 | レベル4 | 非公開 | 69300円 |
CISSP(Certified Information Systems Security Professional) |
民間資格 | レベル4 | 非公開 | 69,300円 |
CEH(Certified Ethical Hacker) |
民間資格 | レベル3 | 非公開 | 59,400円 |
CCNA Security(Cisco Certified Network Associate Security) |
民間資格 | レベル3 | 非公開 | 32,400円 |
CCNP Security(Cisco Certified Network Professional Security) |
民間資格 | レベル4 | 非公開 | 32,400円 |
基本情報技術者試験 (FE)
- 国家資格
- 受験料 7,500円
- 勉強時間 100〜200時間
セキュリティエンジニアにとっては、
この試験の合格は専門知識と能力の証明となり、
キャリアや就職に大きなメリットがあります。
科目AではIT全般に関する基礎事項が、
科目Bでは応用的な専門分野が出題されます。
試験はコンピュータベースで行われ、
合格基準は各科目30点以上、合計60点以上です。
合格率は低く、受験料は7,500円必要です。
勉強時間は個人差がありますが、一般的には100〜200時間程度を要します。
ITパスポート持ってて何の役に立つのかもよくわかってない
せめて基本情報技術者試験がないとそういう関連の仕事にはなんの役にも立たないんだろうなと思ってる
まぁこれから正社員とかなれる気はしてないから考えても仕方ない気はするけども— 早生しゅんのら (@S_N_yuzu) June 12, 2023
応用情報技術者試験 (AP)
- 国家資格
- 受験料 7,500円
- 勉強時間 300時間〜500時間
「応用情報技術者試験」とは、ITエンジニアの応用的な知識と
技能を評価する国家試験です。
午前試験と午後試験の2部からなり、
合格するとIT業界や企業においてスキルと能力の証明となります。
受験料は7,500円必要です。
準備には個人差がありますが、約300〜500時間の勉強が必要です。
この資格はセキュリティエンジニアやITエンジニアの
キャリアアップに有利であり、将来の成功につながる重要な一歩と言えます。
応用情報技術者試験の問題解いてるけど、普通に難しくない?何で俺の周りノー勉で突っ込んでんの?
— りある (@RealmInternet) June 7, 2023
情報セキュリティマネジメント試験 (SG)
- 国家資格
- 受験料7,500円
- 勉強時間200時間
「情報セキュリティマネジメント」とは、
組織の情報セキュリティを守るための
基礎スキルを評価する国家試験です。
午前試験では情報セキュリティの基礎知識が出題され、
午後試験では実践的な問題に取り組みます。
受験料は一般受験者が7,500円です。
この資格は、IT業界や企業でのスキル証明として認められ、
キャリアアップや就職・転職に役立つ可能性があります。
難易度は中程度で、過去の合格率は変動しています。
勉強時間は個人差がありますが、
一般的には約200時間程度の学習が必要と言われています。
計画的に学習すれば、約3ヶ月で合格できるかもしれません。
情報セキュリティマネジメント試験合格した〜。合格率76%らしいから受かってスゴイ!って試験では全然ないけど。仕事でセキュリティ関係の話出てきた時に全然理解できなかったり、訳す時に日本語の用語知らなくて困ることがあったりしたので、ちょっと勉強してみるか…と思って受けてみた。
— Nat (@sthlm_tokyo) June 6, 2023
情報処理安全確保支援士試験 (SC)
- 国家資格
- 受験料 7,500円
- 勉強時間200時間
情報処理安全確保支援士試験は、サイバーセキュリティの専門知識と技能を認定する国家試験です。
午前・午後の試験を含む4つの科目から構成され、合格基準は各試験で60点以上を取得し、全試験の合計点数が240点以上です。
この資格はIT業界や企業でのキャリアアップや就職・転職に有利
であり、難易度は高く合格率は低い傾向にあります。
受験料は7,500円です。
勉強時間は個人差がありますが、約200時間の学習が必要です。
国家試験であって、資格じゃないのですよね。たとえば、情報処理安全確保支援士は「国家試験合格」のあと、然るべき書類と費用(3年で15万ほど)を払うと「国家資格」を取得できます。資格と試験は別。
— backyarD_D (@backyarD_D) June 5, 2023
CompTIA Security+
- 民間資格
- 受験料37,800円
- 勉強時間200時間
CompTIA Security+は、セキュリティキャリアを
目指す方々にとって欠かせない認定資格です。
合格には750スコア以上が必要です。
CompTIA Security+の受験料は37,800円です。
この資格を取得することで、
セキュリティエンジニアのキャリアアップができます。
また、個人のスキルや専門知識を証明する上でも重要な役割を果たします。
合格率は非公開ですが、その難易度の高さから、
取得することによって、転職や就職にプラスになります。
CompTIA Security+の勉強には個人差がありますが、
200時間の学習が推奨されています。
この認定資格は、セキュリティエンジニアとしてのキャリアを優位をするでしょう。
セキュリティの国際資格CompTIA CASP+に合格!
CompTIA系の試験は初めて受けたけど、いきなり最上位に挑戦してなんとかなりました#CompTIA— たにし@じょんからドットコム (@tanishi_zeni) March 24, 2023
CISM(Certified Information Security Manager)
- 民間資格
- 受験料76,000円
- 勉強時間200時間
CISM資格試験は、
国際的な情報セキュリティマネジメント能力認定資格です。
試験は4時間で150問の多肢選択問題で行われ、
合格基準は450点以上です。
試験は年に2回実施され、受験料は76,000円です。
勉強時間は個人差もありますが、200時間必要であると言われています。
合格には5年以上の実務経験(3年以上はセキュリティマネジメント)が必要であり、
CISM資格はセキュリティマネジメントの専門能力を証明し、キャリアの発展に役立つでしょう。」
CISSP(Certified Information Systems Security Professional)
- 民間資格
- 受験料69,300円
- 勉強時間200〜300時間
「CISSP資格試験は、情報セキュリティプロフェッショナルの認定資格です。
試験は8つの部門から出題され、
6時間で250問の多肢選択問題に取り組みます。
合格基準は700点以上で、
合格率は非公開ですが高い難易度が知られています。
試験費用は約69300円で、東京と大阪で受験できます。
勉強時間は個人差がありますが、
一般的には200〜300時間程度が必要です。また、
5年以上の実務経験も必要とされています。
CISSP 合格した!非セキュリティエンジニア・独学・勉強期間は約 3 週間です。チキって再試験バウチャー付きで申し込んだけど、通るに越したことはないですね。そのうち受験記書きます…… pic.twitter.com/vLsMFPHONE
— わらしな (@wrsn0) June 12, 2023
CEH(Certified Ethical Hacker)
- 民間資格
- 受験料59,400円
- 勉強時間250時間
CEH資格試験は、
国際認定資格で、EC-Councilが主催しています。
試験では、セキュリティに関する
18のモジュールから出題されます。
試験時間は6時間で、125問の多肢選択問題を解きます。
合格基準は700点以上(70%以上)で、
試験の難易度は高いとされています。
受験料は約59,400万円で、
試験合格には2年以上の実務経験が必要です。
準備には約250時間の勉強時間が推奨されており、
CEH資格は、情報セキュリティの専門知識とホワイトハッカーとしての能力を証明するための有効的な資格です。
CCNA Security(Cisco Certified Network Associate Security)
- 民間資格
- 受験料32,400円
- 勉強時間60時間
CCNAはシスコシステムズが主催するネットワーク認定資格です。
ネットワークの基礎知識やシスコ製品の
実装と管理に関するスキルを評価します。
試験はCBT方式で行われ、
合格基準は82.5%以上の正解率が必要です。
受験料は約32400円で、
勉強時間は約60時間程度が必要です。
有効期限は3年間です。
CCNAはネットワーク関連のスキルを証明する有効な資格です。
CCNP Security(Cisco Certified Network Professional Security)
- 民間資格
- 受験料32400円
- 勉強時間150時間
CCNPは、シスコシステムズが提供するネットワークの
プロフェッショナルレベルの国際認定資格です。
CCNPは7つの専門分野に分かれており、
コア試験とコンセントレーション試験の2つを受ける必要があります。
試験はオンラインで行われ、難易度は高いとされています。
勉強時間は約150時間程度で、
資格の有効期限は3年間です。
CCNPはネットワーク関連のスキルを証明する優れた資格です。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回はセキュリティエンジニアの資格についてご紹介してきました。
セキュリティエンジニアにとっても資格取得は重要です。
- 基本情報技術者試験 (FE)
- 応用情報技術者試験 (AP)
- 情報セキュリティマネジメント試験 (SG)
- 情報処理安全確保支援士試験 (SC)
- CompTIA Security+
- CISM(Certified Information Security Manager)
- CISSP(Certified Information Systems Security Professional)
- CEH(Certified Ethical Hacker)
- CCNA Security(Cisco Certified Network Associate Security)
- CCNP Security(Cisco Certified Network Professional Security)
セキュリティエンジニアとして必要な資格は
国家資格と民間資格が存在します。
ITSSレベル2からレベル4で難関資格などがあり、
計画的に準備が必要です。
受験費用は7,500円から69,000円と幅広いです。
国家資格は7,500円で統一されています
ぜひ今回ご紹介した資格の取得を目指す際、この記事を参考にしてみてください
—————————————————————————————————————————
「ラーメン二郎」でおなじみのみこみこです!
つーか君は誰なん?みこみこってなんや!
超ちょっとだけ自己紹介いたします。
僕は、システムエンジニアでした。いわゆるプログラマーみたいな仕事でした
ブログで300万PV達成&最高月収350万した過去があります
ブログで月100万以上稼ぐことに成功して
SE辞めました。
資格は運転免許しかない
高校受験も大学受験も失敗しつづけ、就職は東証1部企業だったものの
なんとかIT企業に就職するも、鬱病で退職。
仕事もできない、鬱病になるような人でした。
面倒臭がりのダメダメ人間ですが、なんとか仕事辞められるくらいの
収入は手に入れました。
正直、やったら誰でもできると思います。
トレンドブログで会社辞めた方法教えます。
僕がどうやって仕事を辞めて月収100万
稼げるようになったか、下記の記事で公開しています。
「月100万稼ぐまでの物語」はこちら
—————————————————————————————————————————
メルマガもやっております。ポケットモンスターでいうなら、ブログ博士並みに、ブログの話しまくっていますw
月18万円の人生から脱出したい人はこちら!—————————————————————————————————————————
↓トレンドブログで稼げた話まとめました↓
トレンドブログで稼いだストーリー知りたいって??ここ押してもらえばわかりまっせ☺—————————————————————————————————————————
名前:みこみこ 専門:トレンドブロガー&外注化プロ(今まで500人以上一人で雇った経験あり) 肩書き:元システムエンジニア IT系会社員でした! 一緒に働いてた、高橋リーダーにパワハラされてたエンジニア時代に「なんで俺は毎日やりたくもないエンジニアをしているんだ」と思い、在職中にブログで収益化。 平日の隙間時間をフルコミットして、外注化をして最高1日100記事作成を可能とした。 そしてわずか半年で300万PV達成!当時100万収益達成。(アドセンスのみで) 最高月収500万以上達成!(2022年8月達成) 現在は、社畜で忙しい方々に、ブログを書いてもらう方法を伝授している! 会社辞めたくて、ラーメン二郎がきっと好きだと思う給料18万で頑張っているサラリーマンの方々に「ブログは自分で書いたらキツすぎっす」とお話しさせていただいています。得意分野は外注化&トレンドブログ&SNS運用。1人で常時100人程雇い、最低でも1ヶ月100記事以上を自分の時間を使わずに記事追加しており、時間のない社畜に外注化を薦めている。
みこみこってどんな人か見てみる!